OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

K6−2 400Mz 熱暴走 で困っています・・・  投稿者:ヨーキー  投稿日:1999年04月19日 00時28分 

はじめまして、V166流れ星ユーザーのヨーキーです。
世間では、K6−IIIの話題でいっぱいですが、私のマシンはやっとK6−2
400Mzにしたところです。ところでこのCPUに交換したとたん熱暴走 しまくりです、みんなさんCPUクーラーは何を使っていますか?
私は、WINDYK6と山洋のCPUクーラーの両方共試しましたが安定しませんでした。K6−2に相性の良い物があるでしょうか?

  1. re: CKK さん 投稿日:1999年04月19日 01時03分
    一つお聞きしますが、シリコングリスを付けてますか?

  2.  
  3. re: はれぞう さん 投稿日:1999年04月19日 01時47分
    はじめまして。はれぞうと申します。
    私は青札のV166からK6−IIIに替えて同じように熱暴走に悩まされました。
    WINDY(K6−2−400)のクーラーを使っていましたが、これに付いていた白い熱伝導シートがすごく性能が低いと複数人から聞きまして、それをはがして200円ぐらいの白いシリコングリスを塗って試してみました。
    シートの時よりはだいぶ耐久性が上がったのですが、気温が30度Cを越えると暴走しました。
    そこで最後の手段としてDSグリス(すごく値段が高い!)をWindyに塗って試したところ、驚くほど安定しました。私は別にHotStuffの回し者ではないですけれども、DSグリスの性能って噂通りですよ。安物は使わない方がいいです。

    あと静かなのはいいんだけれども、本当にV3桁系の排気ファンは貧弱なので強力な物に取り替えました。でないと夏を乗り切れないと思ったので。

    * メルコから出たK6−IIIのアクセラレーターって使用環境が、温度0〜30℃って出てましたけれどもやっぱり相当熱に弱いのかな。夏場なんて部屋が30℃を越える事なんて日常茶飯事ですよね。どうなることやら。

  4.  
  5. re: さん 投稿日:1999年04月19日 04時49分
    グリスつけても難しいと思いますよ。
    HDDの熱で死んでると思います。
    50ベースでは366までしかだめでしょう。
    僕のは2.0-2.2なら400でも大丈夫ですが、変な高周波の悲鳴がでますので昨日からは2.1v366で使用しています。
    (超級ヒートシンクに色々補助ファンつけてるのに・・・)
    2.0だとパイ素数共に通りますがHDDの数値が変でしたのでやめました。
    それにしてもロンッテクさんの下駄一番嫌なところが左右出っ歯てるので金具の自作もできない。
    現在IDEの待避を考慮中です。


  6.  
  7. re: ファイナル さん 投稿日:1999年04月19日 07時43分
    K6−2/350(400)K6−IIIとも山洋のCPUクーラーを使用していますが、本来Pentium用でCPU接地面が突になっていますが不安があるので会社の機械を借りて底面フラット鏡面にしています。CPUとの接地面7割アップ問題ありません。
    このことからモーターファンよりヒートシンクに問題がありますね。
    物理的に取り付けぎりぎりでしたらソケット370用のはどうでしょうか。底面フラットで大きいし

  8.  
  9. re: ヨーキー さん 投稿日:1999年04月19日 09時40分
    皆さんもやはり放熱には、苦労されているようですね。
    >シリコングリスを付けてますか?
    CKKさんシリコングリスは必ず使用してます、これを塗らないと数分しかもたずに熱暴走になります。
    ファイナルさん 山洋のCPUクーラーのCPU接地面は、私もフラットに仕上げていますがあまり効果が上がりません。
    少しでも筐体内の温度を下げようと思って昨夜から筐体を、デスクトップからタワー型への移行に着手してやっと完了したのですが、果たしてその効果は・・・

  10.  
  11. re: CD−R さん 投稿日:1999年04月19日 12時12分
    熱暴走ではないと思います。私も、k6−2(400)にした時にすごく不安定で
    こまっていましい、クーラーの交換(ペルチェ+水冷等/空冷/トリプルファン)
    その他いろいろしましたが、電源が原因でしたこの石は結構電源を食うので、2.5v
    で試してみたらよいと思います。データシートによると2.2Vではなく2.4vのも
    のがあるそうなので、でんげんを2.2V+αにしてみてはいかがですか?
    今は、445MHz(2.5V駆動)で安定しています。

  12.  
  13. re: さん 投稿日:1999年04月19日 19時57分
    >このことからモーターファンよりヒートシンクに問題がありますね。
    >物理的に取り付けぎりぎりでしたらソケット370用のはどうでしょうか。底面フラットで大きいし
    約5センチ位しかないです。
    どちらにしても僕の場合はIDEの待避か60角のに変えることに成るでしょう。

    >2.2V+αにしてみてはいかがですか?
    それはやめた方がいいです。
    僕のも2.8でも起動はします。
    昔R下駄の時に試したことがあります。
    僕のはHDDが2階建てになっているので特に放熱がきついです。
    起動時はヒートシンクが冷たいのですが、おもっきり負荷がかかると発熱が急激に上がります。 当たり前かな?
    もっとも暖房さえしなければ何とかなりそうですが夏場を考えると悲観的です。
    ちなみに下駄HDDファンは別電源にしてます。
    60度は即超えると思いますよ。
    特にHDDやCDROMなどの転送方式がDMA以外の場合で半端な冷却は危険と思いますよ。

    訂正
    誤 ロンッテク 正 ロンテック

  14.  
  15. re: あぼっと さん 投稿日:1999年04月20日 00時30分
    うちのK6−2 380MHz(75*6倍=450MHz)はWINDYで快調に動いてます。
    シリコングリスも薄く延ばして使ってます。

  16.  
  17. re: さん 投稿日:1999年04月20日 01時11分
    う、いいな・・・。
    HDDとの共倒れを危惧してできない。。。
    15か16にでも交換か75化してみたくなります。
    うらやましい。
    他のCPUは例外なく電圧が下がってきてるのに一社だけ電圧上がってる。。。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software