結局 2次キャッシュ(実際は3次キャッシュ)をはずし 450MHz(66.6×1.5×4.5)で動作中!
66.6×2×3.5ではファイナルリアリティの途中で アプリの強制終了や画面が映らなくなったりしたので 466MHzからクロックダウンをしました(と言っても400→450ですが)
今のところ安定してます。しかし2次キャッシュ(実際は3次キャッシュ)をはずさなければならないなどの問題をかかえていますので、まだまだ実験中!
66.6×1.5×5の500MHzではBIOSがSCSIを認識に行ったところでフリーズ・・・
今2.5Vなのでもしかしたら2.6V〜2.7Vかければ、起動するかも??あと冷却をしっかりしなければ・・・・今の時点で51度になっているので、夏が不安です。
ちなみにN3下駄を450MHzで動かそうと思うなら コンデンサの交換や電圧を変える改造をしなければ駄目でしょう!電圧だけでは下駄を壊します!(当方は一つ壊しました・・・・)
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年03月26日 04時17分
うーむ、高クロック&電圧アップではやはりきついですか・・・。当方の経験ではK6-2の2.4V&450MHzで一個下駄が壊れてしまいました。その時かなりきな臭い臭いがしました。これを燃えると表現するのですね♪火が出るのではないですよ☆雑誌とかでもレギュレーターが危ない場合があると言う警告がのってますからね・・・。もちろん下駄によりけりなのでしょうが・・・。
- re: BHAO さん
投稿日:1999年03月26日 19時54分
N3下駄のコンデンサの交換について質問なのですが、
400MHz(66*1.5*4)や、450MHz(66*1.5*4.5)でも交換の必要性は出るのでしょうか?
話では66*2*Xで燃やした話は時々聞きますが・・・
- re: チョム さん
投稿日:1999年03月26日 20時55分
おや?丈やんさんの所でもN3下駄1.5倍で動くようになったんですね。
N3下駄2つ目だそうですが個体差でもあるのでしょうか?
- re: たーぼ さん
投稿日:1999年03月26日 21時10分
私もK6-III+N3下駄で動作実験をやってます。機種はV166S(流れ星)です。
現在は66x2x2.5=333MHz、66x1.5x3=300MHzで安定動作しました。
が、66x1.5x3.5=350MHzでは起動確率80%ぐらい、安定動作はなし。400MHzでは一度も起動できません。ここら辺が2.2Vの限界かな、という感じです。
もう少し半田の練習をしてからN3下駄電源部改造の予定です。(^^;
それにしても466MHzとか450MHzなんてうらやましいですね。私の当面の目標は「目指せ!400MHz」です。(^^ゞ
- re: HNX さん
投稿日:1999年03月27日 01時17分
Xa7とかはセカンドキャッシュが無い方がメインメモリのアクセスが速いので、
256KBくらいならむしろセカンドキャッシュはない方が良いかも・・・
とか思うのですが・・・。INTELSATの通りもよくなりますし。
- re: 丈やん さん
投稿日:1999年03月27日 04時01分
2次キャッシュ(実際は3次キャッシュ)をはずさなければ、下駄の1.5倍設定では 起動できませんでした。2倍設定なら2次キャッシュ(実際は3次キャッシュ)をはずさなくても起動しました。理由はわかりません・・・(^^ゞ それから400MHzくらいまでなら コンデンサは変えなくてもなんとかもつとは思いますが(それで4時間ほど安定動作OKでした)それ以上なら変えるべきだと思います。当方は466MHz(2.5V)で実験中2時間使用して一度電源を落としまた数分後(1〜2分後)電源を入れたら・・・・・・下駄が死んでました・・・(T_T)