OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

MMX-180MHz  投稿者:ひろ  投稿日:1999年03月09日 22時19分 

 秋葉原でMMX-ODPの180MHzを9800円(位)で売っていたので、さっそく購入、
兄のCx3に取りつけました。BaseClockが66MHzのままなので200MHzですが、
安定動作しているようです。しかし当の本人はそれほど早くなったとは
感じないようです。まぁ、2'nd cacheも載ってるし、メモリも64MBなので
体感的にはそんなに変わらないのかな?WC2の方がよかったかなぁ。
というわけでMMX200MHzとWC2-266MHz(動けばですね)ではどちらが
早いのでしょうか。ゲームはしないのでMS-OFFCEとか普通の(?)アプリで・・

  1. re: CKK さん 投稿日:1999年03月09日 22時43分
    そりゃWinChip2です。但し66MHz程度の差ではさしたる差を感じないと思います。

  2.  
  3. re: deepcalm さん 投稿日:1999年03月09日 22時58分
     整数演算ではWC2が同クロックでも速いのではないでしょうか。しかしエクセル
    でよく使われるのは整数、浮動小数どちらなのでしょう?(^_^;。ペンティアム
    100→WC2-200でも軽い操作だとほとんど体感は分からないぐらいなので、MMX180
    とWC2-266で体感差はほとんど変わらないと思います。

  4.  
  5. re: BlackBox さん 投稿日:1999年03月09日 23時09分
    WinChip系はWindowsのビジネスアプリで使われている命令を分析しそれに最適化しているのでHDBENCHの整数演算、浮動小数点の結果と関係なくWinChip2が速いでしょう

  6.  
  7. re: Sat さん 投稿日:1999年03月09日 23時17分
    内蔵のCL-GD5440が足を引っ張っているせいだと思う(^^;>体感速度上がらない

  8.  
  9. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月09日 23時22分
    あと、内蔵IDEですか^^;>体感速度が上昇しない

  10.  
  11. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月09日 23時26分
    ちなみにPC/AT互換機の話ですが、友人の自作機のCPUをP54C-166からWinchip2-200に
    変えただけでHDD速度が体感的にはっきりわかるくらいやたら速くなってかなり快適に
    なりました^^;;HDBENCHではDiskのR/Wが元の2倍近くの値になっていたりします^^;;
    ただ、98内蔵IDEでは期待できないかも・・・

  12.  
  13. re: ひろ さん 投稿日:1999年03月11日 23時34分
    皆さんありがとうございます。さっそく参考にして、
    お金がある時にでもWC2を衝動買いしてみたいと思います。
    (そんなの衝動買いではないって・・・)

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software