OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

K6-2化どうもありがとう!  投稿者:ゴマ  投稿日:1999年03月09日 00時54分 

久々の書き込みです。
私もここのみなさまのおかげで、無事V7/S7KにK6-2を載せることができました。
とても安定しています。(^^) でもちょっとまた疑問が・・・

・K6-2/350MHzに新コア(36351)があるのか?
以前、350MHzだけは旧コアであるという情報をみたのですが、
私が安さにつられて買った350MHzには左下に26351って黒く印刷されていました。
でも、お店でみたらほかのK6-2(380MHz etc.)は、金色で26351って印刷されていたような・・・
まともに動いているんだから(しかもオーバークロックで)、偽物ってことはないと思うけどちょっと不安です。

・ファンを交換できるか?
PL-J98 Plus!にくっついてきたファンがはずれだったらしく、とってもうるさいんです。(-o-;
(軸のあたりからジージー音がする・・・)
そこで、WindyK6-2とかと交換できないんでしょうか?
(PL-J98 Plus!には標準添付品クーラーしか装着できないのかなぁ)
でも、もしWindyの方がファンとしての性能が悪いんなら、素直に諦めますが。

念のため、
PC-9821V7/S7K modelA <PL-J98 Plus! + K6-2/350MHz(366MHz動作)>

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年03月09日 01時20分
    ありますよー。350MHz版どころか266MHz版や300MHz版などでも新コアの物が出まわっています。
    Windyは・・・以前のPlusではコンデンサとぶつかって装着できないようでしたが・・・PL−J98はどうなのかなぁ??

  2.  
  3. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年03月09日 04時11分
    >WindyK6-2とかと交換できないんでしょうか?
    PL-J98の写真を見た感じでは確実にぶつかると思います(^^;
    ただ、もう一つの魔法下駄の雄(^^;;;R2(A)ではコンデンサ等を少し傾けてやると
    取り付けられたので、PL-J98もコンデンサ等の付き方によっては大丈夫かも(^^;
    責任はとれませんが(^^;;;
    ちなみにぶつかるのはクーラーそのものではなく固定用のフレームです。
    ところでロンテックのHPに「PL-J98 Plusは一部改良のため再入荷が遅れています」と
    書いてありましたがどう変わるんだろ?

  4.  
  5. re: 天下 さん 投稿日:1999年03月09日 12時58分
    それはロンテックに言った方が早いかと。
    ここは卸業者の人間の集まりではないですから。

  6.  
  7. re: やま さん 投稿日:1999年03月09日 20時35分
    >WindyK6-2とかと交換できないんでしょうか?
    Plusを使っていますが、Windyをちょっと無理して使っています。
    先に、CPUとWindyをあわせてから下駄に載せます。
    この場合、電圧を調節するジャンパピンが動かせなくなりますので注意です。
    それと、PL-J98 Plusは持っていないので、どうなるかわかりません。^^;

  8.  
  9. re: ゴマ さん 投稿日:1999年03月09日 23時36分
    レスどうもありがとうございます。
    うーん、とりあえず買ってみようかなぁ・・・ >Windy
    とにかくうるさいんで・・・ それでだめだったら諦めることにします。
    しかし、一部改良って・・・なにかこの下駄に問題があるのかな(心配モード)

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software