何の設定もなくジャンパも変えないでのせかえできますか?
チップにVLSIと書いてあった気がします。
ジャンパを換えればWincip2-240もできるんでしょうか?
やっぱりゲタを買って素直にK6-2にしたほうが良いのか…どっちが得なんでしょ。
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年02月28日 18時35分
乗せ換えはできますが、ジャンパの変更をしないと133MHzで動くことになります。WC2は1.5倍が4倍となるだけで、あとの倍率は他のCPUと同じですので。
魔法下駄+K6-2とどちらが得かは、K6-2の大幅な値下げが予想される現在ではその人の主観によると思います。WC2のほうが手間いらずですけどね。
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月28日 18時55分
WinChip2のほうが互換性が高いので98との親和性が良いです。各種SCSIボードで動作の不具合を起こすこともありませんし、倍率以外は特別な設定も要りません。
但し、その設計思想上、最高速を狙うことは出来ません。WinChip2はMMX Pentiumと互角の能力を持つので、余程重たいことをしなければ実用的な速度が出ますが。
- re: os9 さん
投稿日:1999年02月28日 21時38分
自分でCPUを換装する場合には必ず何かを変更しなければならないと考えて下さい。
そして、その為にはジャンパーの場所,意味するところ,変更方法や自分の機種にはどの下駄を購入しなければならないのかを知らないと、最悪の場合にはCPUを壊すなどして安価に仕上げるつもりが返って高い買い物になります。
もし、そう言う意味があまり分からないとなると・・・・懇切丁寧な説明書きと動作保証まであるメーカー製アクセラレータしかないと言う事になります。
これも最新・最速のCPUを考えなければ最近では自力換装と殆ど値段が変わりません。
例えば、メルコの K6-2-333MHzアクセラレータでも2.3万円程度でしょうが、PL-98Jとか言う下駄とK6-2-333MHz なら2万円程度です。 この差をメーカの完全動作保証と考えると非常に安いと思います。
- re: Mokona@V13M7 さん
投稿日:1999年02月28日 23時25分
Winchip2にも3.3V版と3.52V版があるので注意しましょうね。
今買うなら3.3V版でしょうが3.52V版でも問題なく動いています(我が家の環境では)。
なお、選ぶなら240MHz版でOKです。
後はクーラーとシリコングリスを忘れないようにしましょう♪
#Winchip2だと1万円を越えないで済むので非常に経済的です(笑)
- re: HENLI さん
投稿日:1999年03月01日 01時15分
山猫機ですと、P54CSUP.SYSを使えばMMX化に伴う内蔵IDEの切り離しが不要なのでMMX200MHz-ODPも視野に入れてよいのではないでしょうか。FPでは\8,780くらいでしたし。僕のCx3も山猫機で、MMX166MHz-ODPを載せています。
- re: な王 さん
投稿日:1999年03月01日 11時39分
たくさんのRESありがとうございます。そんなに速くなくてもいいからWinchip2にしようと思います。生産中止になりそうな時点で購入しようかなと…
- re: CKK さん
投稿日:1999年03月01日 17時53分
WinChip2を買うつもりなら今のうちに買っておいた方がいいのでは。さして値段の高いものでもないし、今でも充分安い物が更に値崩れするとも思えないので。
「待つ」価値があるのは266MHz版ぐらいのものでしょう。