超級電脳のゲタを利用してK6-2 400化を図りましたが、うまく動作しません。
400に設定すると、メモリカウントまででストップ。
366以下でなんとかWINDOWS98が四割くらいの確率で起動します。
しかし動作は非常に不安定です。
機種はPC-9821Xv13/R16です。現在C6 200で動かしています。
HDDは内臓IDEに3.1GBとメルコのSDAT接続で6.4GB。
GAはI-OのGA-VDB16/PCIです。
超級電脳のHPに書かれているとおり、電源ケーブルの一本をゲタonlyにしたり、GAを変えてみたりしましたが結果は同じでした。またK6-2は最新の26351(クロックアップに強いタイプ)です。
また、K6.SYSも利用してました。
皆さん、よろしく助言のほどお願いします。
- re: BHAO さん
投稿日:1999年02月20日 11時07分
超級電脳下駄と言うと、R2ですか?
確か一定以上のクロックになると高周波と共に安定性が低下するとか。
コンデンサーの交換で何とかなるらしいとか言う噂ですが。
詳しい人のレスを待って下さい(間違っていたらすいません)
- re: なはは さん
投稿日:1999年02月20日 11時22分
あの下駄は333や350MHz以上では安定動作しません。
電源コネクタにコンデンサを取り付けて安定させる方法があります。
使用するコンデンサの種類と容量は忘れました。成功してみえる方、お願いします。
また、その下駄と同様の機能を持つPL-J98という下駄がありますが、こちらは400MHzでも安定して動作するようです。
以上、PL-Pro MMX/Plus!とMTSA-M1Tは持ってるけど肝心なK6-2を持っていないなははでした。
- re: なはは さん
投稿日:1999年02月20日 11時25分
って、書いてる間にレスが・・・。しかも、内容ほとんど一緒だし(笑)
しかし、書くの遅いなぁ<自分。15分もかかってる。(^^;;
- re: まーしー さん
投稿日:1999年02月20日 11時51分
ショック・・・
そうだったんですか・・・
早速PL-J98注文してしまいました(笑)。でももったいないなあ・・・
このゲタでWINDOWS98を動かした場合、マウスを動かすとケースの中の音が変わるんですよ(笑)
あ、生きてる、って感じで。
誰かそのコンデンサの件、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
- re: えてぽん さん
投稿日:1999年02月20日 13時28分
R2下駄の改造は次のとおりです。
・出力コンデンサ2本を1500μFから2200μFへ。
・3.5V電源に0.1μFのメタライズコンデンサを取り付け。(高周波特性のいいものなら
メタライズでなくてもいいと思います)
高周波音がなくなり、安定します。(かなり)
- re: てっちゃん さん
投稿日:1999年02月20日 20時45分
我が愛機と同機種ですが、1.8Vの設定で366MHzで非常に安定稼働しています。規定の2.2Vの設定ではメモリーカウントのみでした。ご参考までに。
- re: まーしー さん
投稿日:1999年02月21日 21時20分
皆さんありがとうございました。
えてぽんさんの指示どおりに改造し、今安定して動かしています。
(でも大須で10V2200μFを見つけるのは大変だった・・・)