この機種はベースが60MHz固定だからさー あんまりお金つぎ込みたくないのよ。もし、だめでもCPUだけは使えるしね。あとねー CD-ROMなんだけど、ATAPIは使えるのかなー?それからHDが訳の分らないメーカーなんだけどマスターのピン設定わかる?
話は違うけど最近自作PCも始めたのよ。でもマザーボードのマニュアルが英語でわかんないのよ「ABIT-HB6」のBIOSだけでもいいから誰か教えて下さいませませ。
- re: Murata さん
投稿日:1999年02月20日 01時04分
上の方の9821Xa関係は何を聞きたいのか理解できません。HDのメーカ、型番がわからないと何もレスできないと思いますよ。
あと、BIOS書き換えはここ
http://www2.prolib.com/mb/faq/bios/bios00.htm
を参照してください。でも、安定しているならやらない方がいいですよ。単にcore電圧の上限をあげたいだけ、とかの理由ならやめておいた方が...
- re: JA3RIC さん
投稿日:1999年02月20日 01時48分
Xaのなにを聞きたいのかなあ。HDはメーカーと型番がわからなければ答えようがないがなあ。
とりあえず、ジャンパーPINを換えてみたら。それから、あまりお金をかけたくないらしいけど、
Xaをどの程度まで持っていきたいの?
1万円ぐらいでかなり良くなるよ。C6−2/240MHz+U−IDE98で約1万円です。
ペンタの166MHz程度までいけるかなあ。もっとも、Xaの製造番号のさいごがLの付いた機種または、Lのシールが貼ってある機種だとたぶん大丈夫と思うけど・・・・あと、どなたかよろしく
参考になるかどうか、
http://www.vc-net.ne.jp/kentarou/
を見てください。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月20日 02時06分
>話は違うけど最近自作PCも始めたのよ。でもマザーボードのマニュアルが英語でわかんないのよ
でしたら、手を出されないのが宜しいかと。
この世界、英語の文面を読んでナンボの世界ですので。
しかも技術用語てんこ盛りですから、英語が苦手だから、とか泣き言を言ってるようじゃ、止めといた方が良いです。
他人をアテにするのは問題が有ると思いますよ。
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月20日 02時17分
>ペンタの166MHz程度までいけるかなあ。
WinChip2-240MHzは、166どころかMMX Pentium-233MHzとタメをはれると思うのですが?
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年02月20日 11時01分
ベースが60Mhz固定は初代Xa、Xt、Xn、Anだと思いますので、初代Xaだと思いますが、うーん、答えにくい。
- re: ほさむ さん
投稿日:1999年02月20日 12時28分
少々値が張りますけど、All-SCSI 化しちまっては如何。
Ultra SCSI デバイスも、以前と比較してかなり安くなりました。
そういや、自宅の Xa/C9W に P55C 233MHz を搭載して以来、1年が過ぎました。UIDE-98 に Ultra ATA 非対応 CD-ROM ドライブを接続して、Parity Error を来たしたことを除き、特に支障なくやってこれました。これも どるこむ 参加者の皆さんのおかげ (^Q^)
- re: 土野明日香 さん
投稿日:1999年02月20日 14時30分
昔うちにあったXa/U8Wは超簡単な改造でベース70MHzまでとおりましたけどね。
まぁ、お金をつぎ込みたくないのであれば、改造などやめて素直に新しいマシンに乗り換えるのが正解でしょう。
- re: nori さん
投稿日:1999年02月20日 16時15分
英語がいやならメーカー製マシンにしましょう。
Xaに金かからなくていいじゃないですか。
あと、聞き方に問題があると個人的には思いますが。
~~~~~~
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月20日 17時06分
ベース60固定なマシンはあとAf,Bf,Cf,Xfがありまっせ〜
- re: ルナリィス さん
投稿日:1999年02月20日 17時11分
まぁ、こういうキャラなんでしょう。
BIOSの設定ですか、だいたいマザ−以外のハ−ドの構成がわからないと答えようがないよ。
だいたいBIOSの設定のどこが知りたいのでしょうか?
具体的に書いてくれないと誰も適切な答えを書けませんよ。
- re: こうちゃん さん
投稿日:1999年02月22日 19時26分
たくさんのご意見誠にありがとう御座いました。この場をお借りして御礼申し上げます。