OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

またしても(T_T)  投稿者:Xnらう゛男  投稿日:1999年02月07日 21時41分 

こんばんは。
はじめて投稿させていただきます。

以前私の愛機Xn/C9Wに思いつきでPODPMMX233+MCUK又はPL-PROMMX/Ver.4にて
MMX化を計ろうとしたところ、何をやってもCACHE ERRORがでて大失敗しました(^^;
仕方なく現在まで国内版のODPMMX166で動作させていましたが、皆さんの動作報告から
ひょっとしたらXnも?と思い、今日WinChip2(240MHZ)とC6(200MHZ)を購入し直差ししてみました。
(SANYOファン+グリス付です)
結果は・・・やはりメモリチェックが終わると黄色の文字でCACHE ERROR(T_T)
以前MMX233で試しに直差しをした時、CACHE ERRORは出ませんでしたが、
そのあと画面が真っ黒になり動作しませんでした。
またPen90やODPMMX166にそれぞれCPUの電圧(3.3V)/倍率(1.5倍)にあわせてゲタを履かせ動作させた時、
CACHE ERRORが出たので、CACHE ERRORはてっきりゲタのせいで、WinChipの直差しなら
OKと思っていたのですが甘かったです・・・

つきましては、どなたかXnでWinChipを動作させた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、是非どうすればいいのか教えて下さい。
また、なぜこういう現象が起きるのでしょう?
やはりXnはもともとダメなんでしょうか?
ちなみにXnの現状は、
CPU:ODPMMX166(付属FDでBIOSアップデート済み)
メモリ:ノーブランドSIMMノンパリ60ns32M*3の96M
HDD、CDROMは総SCSI化(IDE-HDDは切り離し)
その他はノーマルです。

投稿は初心者の為書き方に不備があるかもわかりませんが、
お手柔らかにご教示下さると助かります。
よろしくお願いします。


  1. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年02月07日 22時15分
    どうも〜当方Xn/U8Wユーザーです〜
    P55C+下駄、Winchip2-200、MII-300、K6-233と試してきましたが全部CACHE ERRORでした^^;
    この他、Cx6x86は640KBカウントして止っています^^;現在はピポすらいいません^^;
    なお、MMXODPの200MHz版は正常動作の報告ありました。

    >以前MMX233で試しに直差しをした時、CACHE ERRORは出ませんでしたが、

    おお?うちのはP55C-200直さしではCACHE ERRORでした。
    BIOSアップデートが関係しているのでしょうか。(当方のXnはBIOSアップデートはしてないです)

    >HDD、CDROMは総SCSI化(IDE-HDDは切り離し)

    あれ、Xn,Xp,Xsって内蔵IDEにHDDがつながってないとWin95起動途中で固まるんですが、
    ひょっとしたらBIOSアップデートで直るのかな^^;
    いかん、MMXODPが欲しくなってきました^^;;

  2.  
  3. re: Xnらぶ男 さん 投稿日:1999年02月08日 00時12分
    ENCHAN@Xnさん、早速のレス有り難う御座います。
    過去ログを拝見すると、ここの常連さんのようで、また小生よりもXnはもとより98シリーズに
    熟練され、いろいろ苦労されているようですね(失礼(^^;)
    あれからまた考えつく限りいろいろやってみた(ボード類はずし、IDEにもどす等)のですが、
    やっぱり何をやってもだめです。
    いったい何が原因なんだろう(^^;

    小生のXnは、BIOSアップデートだけで、内蔵IDEのHDDやCDROMを電源コード&ケーブルはずしで
    総SCSI化で動作しています。デバイスマネージャーからも削除しています。
    今はWIN98ですが、WIN95でも動作していました。

    とすると、結果MMXODP180かMMXODP200(どちらも180MHZ動作)が限界なんでしょうか・・・
    なんか悔しいなぁ(^^;
    仕方ないからどこかで、上記のどちらか見つけてきます(^^;
    Winchipと交換してくれる奇特な人がいれば大助かりですね(いねぇよ(爆))

  4.  
  5. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年02月08日 01時12分
    う〜ん、P54C(BIOSアップ後はMMXODPも)とちょっとでも一次キャッシュが違うと
    問答無用でCache ERRORと返してくるようです^^;>Xn

    >小生のXnは、BIOSアップデートだけで、内蔵IDEのHDDやCDROMを電源コード&ケーブルはずしで
    >総SCSI化で動作しています。デバイスマネージャーからも削除しています。

    うちのXnでは内蔵IDEにHDDがつながっていないとWin95起動途中で固まります。
    F8を押して起動メニューで「各コマンドの実行を確認する」を選択して検証してみた
    ところ、どうも「システムレジストリを読み込みますか」でYと回答すると固まるようです^^;
    ここだけ「N」と回答してあとは「Y」にしておけば起動できるようです。非常に面倒ですけど^^;
    ちなみにSCSIでもIDE-98接続でも起こります。

    う〜む、こうなったら何としてもMMXODPを入手せねば!(爆)

  6.  
  7. re: 渡部 さん 投稿日:1999年02月08日 22時02分

    おおっXnの話題だっ
    私の場合、初代Xa、Xe、を総SCSI化及びIDE98化する場合
    壊れたIDEHDDを¥500くらいで買ってきて、基盤だけを
    IDEポートにつけています(電源は、つけなくても良いみたいです)
    私のXnも、これでOKでした。ちなみに私のXnのベンチです
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種
    Processor Pentium(MMX)ODP 179.8MHz [GenuineIntel family 15 model 4 step 3]
    解像度 1024x768 256色(8Bit)
    Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
    Display PC-9821 Vision864 (S3)
    Memory 96,604Kbyte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
    Date 1999/ 1/24 9:26

    HDC = IDE-98 Fast IDE Controller(PnP Mode)
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    ABC = QUANTUM FIREBALL EX3 Rev A0A.
    D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    F = TOSHIBA CD-ROM XM-6302B Rev 1012

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    7022 10548 11005 13909 5175 4494 90 9 4284 6674 9736 A:10MB

  8.  
  9. re: Packey さん 投稿日:1999年02月08日 22時32分
    Xnらぶ男様、始めまして。
    私も貴重な正月休みをXnいじりに費やした一人です^^;
    WinChip2-240、WinChipC6-200で玉砕致しました。現在はMMXODP166を使ってます。そう言えば一昨日、ザ・コンに「処分特価品」としてMMXODP166(9,980円)、HM2-MX200-N(5,980円)、HM2-MX233-N(すみません値段忘れました)がありましたね。
    >う〜む、こうなったら何としてもMMXODPを入手せねば!(爆)
    と言う方には、一見の価値があると思います。
    >HDD、CDROMは総SCSI化(IDE-HDDは切り離し)
    窓環境だけならよいのでしょうけど、PC-PTOS2.1はSCSIドライブには起動可能なCSVを設定出来ないので(しかもドライブの最初の物理セクタにしかインストール出来ない^^;)、私は敢えてやってません。Xa10の方は総SCSI化済み(WinChip2-240です)なんですが。

    そういえば、Xn+WinChip2でL2エラーだけで動いていた方の所は、マザーがご逝去された様です。
    合掌。

  10.  
  11. re: ENCHAN@DA さん 投稿日:1999年02月09日 17時30分
    >渡部さん
    あれ?Xeは分かりますが、Xaも同様にに内蔵IDEに接続が必要とは思いませんでした。
    フレームモデル(Xa/U1)、SCSIモデル(Xa/C10W)がありますので。
    #確かXa/C10Wって総SCSIでしたよね?

  12.  
  13. re: ENCHAN@DA さん 投稿日:1999年02月09日 17時33分
    >Packyさん
    情報ありがとうございます^o^
    でもHM2-MX200-Nに流れるかも・・^^;Xa9にPK-686下駄+PL-PRO4装備した為に
    内蔵HDD金具をはずす事になったので^^;

  14.  
  15. re: 渡部 さん 投稿日:1999年02月09日 20時51分
    >ENCHAN@DAさん
    私の、初代Xa/C8Wの場合、総SCSIで、MMX233(210MHz動作)を乗せたとき
    どうしても、WIN95起動時に、フリーズしてしまいました
    Xeに、WIN95をインストールし、そのWIN95の入ったHDDを、初代Xaにつなぐと
    WIN95が、起動するのですが、プラグ&プレイが効かなくなるという、変なトラブルが、発生し先に進めません
    それで、やっと見つけた方法が、HDD基盤をつなぐだけという、方法です。
    ちなみに、セットアップメニューで、”内臓固定ディスクを使用する”にしないと
    同じく、途中で止まってしまいました(これも個体差なんでしょうか?)
    BIOSのリビジョンは、0.15です
    この、方法でWIN95をインストールしたら、デバイスマネージャに”スタンダードIDEコントローラー”は、認識しませんでした(当然IRQも消費しないです)
    ENCHAN@DAさんの言ってることは、正しいです。他の初代XaでMMXPentiumを使ってる人に聞いた所、”こんな話聞いたことが無い”というお返事が、きました(^^;

  16.  
  17. re: Packey さん 投稿日:1999年02月09日 21時52分
    >ENCHANさん
    どういたしまして(^o^)
    そういえば、WinChip系を試されてた時に、クーラーはどうやって付けられてましたか?
    ウチのXn/C9Pではソケット5にSANACEやCOOLERMASTERに付属する取付金具用の突起がついてません。その場合に例えばRII下駄を噛ませてCPUを載せるとすると、クーラーはWindyK6以外には選択肢がないのでしょうかねぇ。WinChip3は2.8V動作との事なので(まだCACHE ERRORに懲りていない)、どうしようか考えている所です。Xa10/C12に関しては問題がない(上記金具用の突起あり)のですが。

  18.  
  19. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年02月10日 01時27分
    >渡部さん
    う〜ん、Xa初代必殺の「個体差」でしょうか?^_^;

    >Packeyさん
    CPUクーラーですが、シリコングリス塗ってくっつけるだけだったりします^^;
    これでもクーラーがずれたり、落ちたりすることは有りませんでしたし。
    (さすがに縦置きの場合はダメですけど^^;)
    ちなみに現在はP54C-150の倍率設定だけのためにRII下駄を使っているという始末です^^;

    明日(今日か・・・)MMXODP見てきます。もしかしてHM2-MX200-Nに流れるかもしれませんが^^;

  20.  
  21. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年02月10日 22時12分
    本日Laoxザコン館にてMMXODP入手できました!^o^ちなみに最後の1つでした^^;
    BIOSをアップデートした結果、Rev0.20になりました。
    また、その結果IDEにHDDをつないでいないとWin95/98の起動途中で固まる現象は解消されました!
    情報の提供、どうもありがとうございましたm(_ _)m>Packyさん、Xnらう゛男さん

    ちなみにHDBENCHはこんな感じです。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.420 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821Xn/U8W
    Processor Pentium(MMX)ODP 150 [GenuineIntel family 15 model 4 step 3]
    解像度 1024x768 256色(8Bit)
    Display PC-9821 As2,Ap2,An (S3)
    Memory 80,296Kbyte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 1111)
    Date 1999/ 2/10 19:55

    SCSI = WaveMaster SCSIドライバ
    HDC = IDE-98 Fast IDE Controller(非PnP Mode)

    ABC = IBM-DTTA -350840 Rev T55O
    D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    F = GENERIC NEC FLOPPY DISK

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
    6662 8635 9172 13957 4247 4530 90 29 4194 6043 9090 A:10MB

  22.  
  23. re: Packey さん 投稿日:1999年02月10日 22時18分
    >(さすがに縦置きの場合はダメですけど^^;)
    そうなんですよ、ウチではCD-Rを焼く時だけ横置きで、通常は縦置きなので…
    「部屋を片付けてスペースを作れ」と言われてしまうと返す言葉がないのですが^^;
    GWにでも片付けはやるつもりです。その頃にはWinChip3出てるかしら?

  24.  
  25. re: Packey さん 投稿日:1999年02月10日 22時36分
    おぉ!カキコしてる間に!!おめでとうございまぁす!(^o^)


  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software