OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

UIDE-98は使えます?他  投稿者:chabby  投稿日:1998年12月27日 23時49分 

下の方でV200/M7DのCPU換装について質問したchabbyです。
とりあえず下駄なしでは無理なんですね。金額の割に大した効果が得られそうにないのでとりあえず今はパスする事にしました。
(しかしMMXPentiumのクロックアップはやってみたいと思います 233になるどころか166になってしまうそうですが)

じゃあcpuじゃなくてHDDを速くしてみようとUIDE-98を考えてます。しかし、既存のHDDで効果があるのか自分ではわかっていません。効果あるのかなあ。アクセランプの問題もあるみたいですし。

それからビデヲカードをちょっとクロックアップしてみました。
とりあえずバーチャロンがサクサク動いてくれるのでびっくり。
で今は200で使っているんですけどのくらいならいけるのですか?
空冷すればもうちょっといけるのでしょうか?

  1. re: YAMATAKA さん 投稿日:1998年12月27日 23時59分
    MMXPentiumのクロックアップは私のV200はMMXPentiumが3.5倍設定に対応していなかったので
    233にはならず166になりました。
    UIDE-98は最初に内蔵されているHDDでもU-ATA33モードに対応しているのでかなりの効果が
    ありますよ。アクセスランプはリード線と発光ダイオードを買ってUIDE-98にあるピンに
    つなげば点灯します。

  2.  
  3. re: 雄太郎 さん 投稿日:1998年12月28日 00時15分
    V三桁系の機種には、まず本体に青い流れ星がついた機種と、青い札みたいな物がある二種類があります。後者の方はUIDEを使っても問題ありませんが、前者だとPCIバスに問題があるらしく本来の速度の七割程度しかでません。それでもUIDEを使えばアクセス時のCPUの占有率を減らすことが出来ます。
    それとUIDE-98はヨドバシカメラで通販でも安く売っているのでおすすめ、というか欲しいです(笑)
    あとビデオカードのクロックですが、チップの出来にもよりますが218が限界です。これよりあげると明らかに遅くなるので注意して下さい。(経験済み)

  4.  
  5. re: けんいち さん 投稿日:1998年12月28日 00時27分
    V200/M7Dって事は流星ですから、UIDE-98の能力を生かしきれないと思います。
    バースト転送できないのでUIDE-98でそれを切らないといけないらしいです。

    僕の場合、標準HDDでだいたい1.5〜2倍くらい転送速度が上がりました。(青札)

  6.  
  7. re: chabby さん 投稿日:1998年12月28日 00時37分
    そうです。私のは流れ星です(といってもタワーなので流れ星はありませんが)

    バースト転送が使えないって結構問題ですか?
    本来の7割でも現状より変わるなら買ってみたい。それより起動SCSI化かなあ?

  8.  
  9. re: 雄太郎 さん 投稿日:1998年12月28日 00時43分
    >けんいちさん
    元々のHDを使うので別にバースト転送する必要はないのでは?
    (確か内蔵のHDはPIO転送しかできなかったと思います。)
    間違っていたら誰かフォローお願いします。m(__)m

  10.  
  11. re: chabby さん 投稿日:1998年12月28日 00時44分
    あ、そうそう。
    HDbenchをかけるとSCSIカードがULTRASCSI対応なんてでちゃうのですが。何でだろう?対応してたっけ?(カタログにはSCSI-2対応と書いてあったような・・・)

  12.  
  13. re: CKK さん 投稿日:1998年12月28日 00時55分
    チップはUltra対応ですが、ボードのBIOSでSCSI-2に制限が掛けられています。Windows95ではチップのほうを検出するので、Ultraと認識されますが、SCSI-2の速度しか出ません。

  14.  
  15. re: os さん 投稿日:1998年12月28日 01時28分
    UIDE-98で不具合が出るのは流星のデスクトップ型だけだったはずです。

    >確か内蔵のHDはPIO転送しかできなかった
    HDDが対応してないと出来ないのはDMA転送(でしたっけ?)のような気が。
    バ−スト転送ってPCIに関係あったように思います。

  16.  
  17. re: chabby さん 投稿日:1998年12月28日 01時38分
    iodata のH.Pをだめもとでのぞいてみたら ちゃんと対応機種listにありました。
    バースト非対応のリストにも載ってなかったし、ハードディスクがDMA対応か?はどうやったら見分けられますか?

  18.  
  19. re: けんいち さん 投稿日:1998年12月28日 01時46分
    これは失礼しました。タワーは大丈夫なんですね。

  20.  
  21. re: Pingu さん 投稿日:1998年12月28日 02時36分
    V200M7DでU-IDE98ですが私は、結果的には、バースト転送は使えませんでした。
    確かに対応リストには載っているんですが、U−IDE98をインストールしようとするとWindowsが起動しなくなりました。SCSIカードを抜いてU−IDE98をインストールした後、またSCSIカード戻すと起動するようになりました。IOデータに問い合わせしてBIOSアップグレードなどしてみましたがバースト転送はできませんでした。

  22.  
  23. re: 雄太郎 さん 投稿日:1998年12月28日 16時09分
    ありゃりゃやっぱり(バーストとDMAをごっちゃにしていました。)間違ってました。フォローどうもですosさん。
    >Pinguさん
    どうも流れ星ではだめみたいですね。あと一つお聞きしたいんですがCPUの占有率(内蔵のHDかU-ATA対応のHDどちらでもいいです。)はどれくらいでしょうか?僕もUIDEが欲しいのでそこら辺が気になってます。
    個体差があるので一概にはいえないと思うのですが参考程度に教えて下さい。

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software