本日、R2を入手しました(博多のマップ九州)
私は、Xa10/K8で旧コアのK6−2/350を80X5=400MHz駆動していたのですが、
(下駄はMCUK−S(改)+PK−686下駄。水冷ペルチェクーラーで強制冷却)
この環境で新コアのK6−2/380を使おうとすると、何をどうしても安定してくれませんでした。
電圧、倍率設定を変えたり、メモリやボード類をいろいろ抜き差ししたり・・・ついにはHDDクラッシュ!!
が、R2+K6−2/380だとあっさり動いてくれました。
80X5=400MHz(電圧は隠し設定のJ6>2−3=2.3V)もあっさり出来ました・・・
が・・・例の高周波音がでて、堪えられないくらいです。
現在は4.5倍の360MHzで使用中です。これだと高周波音は出ません。
ちなみにMCUK専用クーラー使用です。
う〜ん、K6−2/380そのものはK6−2/350よりクロック耐性はありそうなんですけど
R2下駄のVRMの方がそれに耐えられそうにないですね。
ちなみにR2でのK6−2/380の安定動作を確認したあとで、
MCUK−S(改)+PK−686下駄で試してみたら・・・やっぱりまともに動いてくれない(TT
- re: みくりひ さん
投稿日:1998年12月28日 21時31分
どわ〜〜〜はっはっは!!もう、笑うしかない(重力崩壊)
R2の電圧設定用のジャンパが抜けていたのに気付かないでPCを起動してしまいました。
(電圧のジャンパをすべてオープンにすると、約5.3Vかかります)
電源投入〜「ピポッ」(間髪おかず)「ピ〜〜〜」そして「ブチッ」とPCの電源が落ちました。
当然、K6−2/380様はお亡くなりに・・・合掌(v人v)
現在は、K6−2/350の320MHz(80X4)です。
これだと、360MHzでもR2の高周波音が出て、不安定になります。
なんか、R2のVRMって根性が無いな〜
- re: TDF さん
投稿日:1998年12月28日 23時54分
>当然、K6−2/380様はお亡くなりに・・・合掌(v人v)
見事なトホホ話ですな。(^^;;
・・・人のことは言えませんが・・・。