はじめまして。V13M7使いのぱんだろうと申します。
秋葉原で新ゲタが発売されるなか(僕も見ました)、今頃になってW2-240を衝動買いしました。
初めてのCPU乗せ換えでしたが、何の問題もなく取り付け、直乗せ起動ができました。
実感としては全体の動きが軽くなったような気がします。
winampを動かしながら他のことができるなんて夢のようです。
で、うれしくなって早速ベンチを取ってみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor IDT C6 132.8MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Memory 80,308Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/12/20 23: 0
SCSI = I-O DATA SC-PCI (Symbios Logic 83C815)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
BCD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = Virtual CD-ROM Drive
P = YAMAHA CDR200t Rev 1.0j
Q = MATSHITA CD-ROM CR-582 Rev 109N
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
3345 7043 8042 3066 1832 1581 10 1 2522 2669 4908 A:10MB
・・・・あれ?どうして
Processor IDT C6 132.8MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
になるんでしょうか?自分では「266MHz」になると思ってたのですが違うのでしょうか。
win95の起動時間も大差ないようですし。
他のアプリだって速くなった気がしてるだけなのかもしれません。
それに「C6」という表示もびっくりしました。「C6-2」とでも表示されると思ってましたし。
で、ここでのやりとりを思い出しながらいろいろと原因を考えてみました。
予想その1 倍率設定をしなければならない。
乗せ換え以前は133MHzだったのだから、今のままでは2倍設定のまま。
マザーボードをいじって倍率設定を4倍にしなくてはならない。
でも、どこに倍率設定があるのだろう???
#下の方の書き込みには1.5倍が4倍になるとも書いていますし・・・
#じゃあV13も1.5倍設定にすればいいのでしょうか?
予想その2 132.8MHzと表示されているが実際は266MHzなんだ。
そう言われればそう言う気もするけど、ベンチの数字があまりよくない気もするし・・・
ベンチの数字を見るに他の人とは本当に「ケタ違い」を実感しています。
予想その3 バッチを当てなくてはならない。
以前ここの書き込みでW2を使っていた人がバッチを当てたら「速くなった」と報告してたと
記憶しています。そのころはW2導入するなんて思いもしなかったのでノーチェックでしたし。
そもそもそのバッチってどこにあるんでしょう?
いろいろと考えてみたのですが、どうしても解決できません。
御存知の方がいらっしゃいましたらどなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
- re: 紺豪 慧 さん
投稿日:1998年12月21日 00時00分
倍率設定を変更しないといけません。
1.5倍にすると4倍と認識されます。
- re: 紺豪 慧 さん
投稿日:1998年12月21日 00時05分
追記
WildCatチップだったらCバスの下にあります。
インテルチップだったらCバスの下か、CPUの周りにあります。
僕は、WildCatなのでCバスのしたにあり全てのジャンパーをOPENにすると1.5倍になりました。
インテルチップも確か全てOPENにしたら1.5倍になったはずです。
他に詳しい方フォローをお願いします。
- re: 序説 さん
投稿日:1998年12月21日 00時11分
ジャンパはCPUの近くにある奴ですよ
全OPENで1.5倍設定です
後最初はベースクロックを60に設定した方が良いと思います
場所はPCIの手前だと思います
それとFANは購入しましたか?
確かV13はヒートシンクだったと思ったので購入した方が良いです
- re: ろれんと さん
投稿日:1998年12月21日 00時19分
はじめまして
うちはC6 200Mhz使ってますが、やっぱり変更が必要ですよ。
うちのV13の場合CPUの横にあったジャンパのホールをハンダ付けしましたが、
1.5倍は記憶では全部ピンを外せば良かったと思います。(違ったらすいません)
なかにはCバスの下にあるのもあるらしいんで調べてください。
266Mhzで動かなかったらベースを60Mhzにするわけですが、そのピンは
うちではPCIバスの前にあって、ピンを差し替えるだけです。
プログラムについてはc6とw2では違うのでなんとも言えませんが、入れなくても
問題ないですよ。
- re: オットー さん
投稿日:1998年12月21日 00時25分
えーと・・・V13/M7は、多分WildCatチップです。(CPUの近くに、上面にVLSIと書かれた
LSIがあればWildCatです)
Cバススロットの下にある(ボードを全部抜かないと見えない)SW3の二つのジャンパを
OPENにすると1.5倍です。ちなみにCPUの近くのジャンパはベースクロック設定用。
- re: ろれんと さん
投稿日:1998年12月21日 00時29分
書いてる間に書かれました(爆)プログラムはここ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9441/
(書いてはいけませんでしたか?)
- re: 序説 さん
投稿日:1998年12月21日 00時31分
あら・・・既に書かれた後でしたね・・・
私もW2/240使ってますがw2msrを使うと起動が早くなりました
ベンチ結果も多少ですが上がりましたし
面倒でなければ入れてみてはいかがでしょう?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9441/
(勝手にリンクですいません)
- re: オットー さん
投稿日:1998年12月21日 00時45分
追記です。
ばんだろうさんのV13/M7がWildCatチップセットだとすれば、倍率設定は上の通りですが、ベース
クロックを設定するのは、CPU横のジャンパです。(多分SW2の表示)
1-2ショート、3-4オープンで60MHzになるはずです。
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月21日 01時06分
「IDT C6」という表記は、単にHDBENCHのVer.2.61がWinChip2を想定していないので、旧C6と誤認しているだけではないでしょうか。まぁもしかしたらほんとに同じ応答を返しているのかもしれませんけど。
C6とWinChip2の差は、HDBENCH上では明確に出ますので確認が容易です。もっともこれは旧C6が遅いということではないのですが。
- re: JIVE さん
投稿日:1998年12月21日 01時32分
私もWinChip2(200)を昨日Xa10/C4導入しました。ベンチマーク上ではMilleniumの値がK6-233よりも
高くなるという結果も意外でしたが、体感速度の向上も予想以上でした。これで約6000円なら、
K6-2と比較してもお買い得だと思います。
なお、このWinChip2-200はDOS/Vでは225(ベース75)でも問題なく動きました。
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月21日 01時44分
>体感速度の向上も予想以上でした。これで約6000円なら、
>K6-2と比較してもお買い得だと思います。
嗚呼、そういう話を聞くと自分の無印XaでC6系CPUがうまく動かないのが恨めしくなってくる(^^;)
すんませんゴミでした。
- re: ぱんだろう さん
投稿日:1998年12月21日 07時48分
おはようございます、ぱんだろうです。
一晩でこんなにも多くのアドバイスをいただけるなんて、とてもうれしく思っています。
やっぱり倍率設定が原因だったのですね。
早速(といっても夜だけど)調整に入りたいと思います。
もちろんその結果はここでご報告させて頂きます。
みなさま、本当にありがとうございました。