こんにちは、Xa13/W12のK6化に挑戦しているhayaです。
MVR-MX2のR15抵抗移動改造中にこともあろうか、半田を基盤上におとしてしましました。
落ちた場所は、右側のアルミ箔のような場所の上です。何とか取ろうとした結果、さらに
塗り広げてしまい、どうしたものかと途方に暮れております。
このアルミ箔のような部品はどのような役目なのでしょうか?
また、この場合もう使用不可能なのでしょうか。
お助けください。
- re: BlackBox さん
投稿日:1998年12月12日 17時41分
ハンダ吸い取り線を使えば基盤上にのったハンダも(ある程度は)きれいに取ることができます
右側のアルミ箔のような場所は何に使っているのかわかりませんがそこの部分と他の場所がハンダでショートされてないのであればたぶんそのままでも使えます
・・・MVR−MX2の改造には基盤上におちるほどのハンダは必要ないのですが
- re: haya さん
投稿日:1998年12月12日 22時34分
全く情けない話ですが、はんだごての調子が悪く、なかなか暖まらなかったため試しに
半田線に当ててみて様子を見てみた瞬間に溶けた半田がぽとりと落ちてしまいました。
ちなみにこのXaは私のものではないため、不確定なまま試すことができなく困って
おります。重ね重ねアドバイスをお願いいたします。
- re: CASPER さん
投稿日:1998年12月12日 23時11分
私もMVR-MX2を使ってます、Xt13/K12では無改造で動作しますが・・・・
アルミ箔の様な所と言いますと、部品やパターンの何も無い所でしょうか?
MX2もそれなりに発熱しますので、放熱の為にGNDを広めに採って有るのかも。
部品やパターンに半田が乗っていなければ、大丈夫ですよ。(多分)
後、半田吸い取り線を使った場合は残ったフラックス?をIPA等で除去しないと、
マイグレーション等の原因に成ります。(シンナーは基盤を侵します)