どうも、はじめまして。
メルコが12月に出す新しいCPUアクセラレータって、型番が366−N2なのに、
入っているのはK6−2の380らしいんですが・・・なんででしょう?
- re: SUGI さん
投稿日:1998年12月06日 17時42分
推測ですけど、
「K6-2/366は発売されていないので上位380を組み込んだが
PC-98はベースクロックが最大で66MHzであり380MHzは
実現できない、よって366として売り出す。380なら
366動作もほぼ間違いない」
ってところでは? 350だと366動作は怪しいでしょうし。
- re: SUGI さん
投稿日:1998年12月06日 17時45分
訂正:「上位380を組み込んだが」の"上位"を取り消します
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年12月06日 22時42分
366MHz版K6−2はOEM専用でしたっけ??
CPUアクセラレータメーカーには販売してないのかなぁ???
- re: Thisman さん
投稿日:1998年12月07日 05時45分
秋葉あたりでは今、366の予約してるみたいなんで、380版の方が先に出た、という事なんでしょうかねぇ?
- re: しー さん
投稿日:1998年12月08日 01時03分
K6−2に366ってあるんですか?
- re: ぜーろ さん
投稿日:1998年12月08日 05時54分
TWO−TOP2号店では値段は張ってあったけども、物自体は無いみたい。
K6−2は、366でベース66は、打ち切りなんだろうなあ。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年12月08日 09時41分
一応400MHzにも6倍設定が残っているからいいんじゃないですか??>ぜーろさん
あとはSharptoothにも6倍が残ることを祈るのみ・・・。