1週間ぐらい前に起動中ハングアップするという投稿をしましたが、その後の報告です。
結果から言うと、セカンドキャッシュが原因だったようです。
みなさんに先ずメインメモリを疑ってみてはと言われたんですが、先にセカンドキャッシュを取ってみました。
すると、起動中のハングアップが、再セットアップ中に2回ほどあっただけで、その後は1回も出ていません。
(起動・再起動回数は今のところ20回程度ですが・・・)これでしばらく様子を見てみます。
それと、これは直接K6がからんでいるか分かりませんが、Cx3に付いていたフォトマジックというソフトを
再セットアップのときにいれたところ、「ドライブFが読めません」(ドライブFはMO)とエラーが出ます。
あと、DIRECT CDというCDR用のソフトを入れると、「ドライブDが読めません」(ドライブDはFDD)とエラー
が出ます。K6と同時期にCDRをSCSIで足したのでどちらが原因なのか困っています。
(ちなみに、そのドライブDの方のエラーは、何回か再起動しているうちに出なくなりました)
あと、もう1つ質問があるんですが、CDRを付けてからだと思うんですが、ハードディスクのデータが毎回と
言っていいほど壊れます。で、SCSIの転送速度をSMITからMITに変更したところ、データが壊れる事が
無くなりました。これは、K6のスピードとかがからんでいたのでしょうか?
長々となりましたが、大変困っていますので宜しくお願いします。
- re: SOU さん
投稿日:1998年10月21日 02時32分
Xa9使ってます。
これにHM2−MX233を載せてます。
これを66*3.5の233MHzで動かすとフリーズしまくりました。
セカンドキャッシュを外すと平気でした。
そこでセカンドキャッシュにヒートシンクを付けてみました。
今のところ安定してます。
剥がすの大変そうなので(無理したらセカンドキャッシュ壊れそう・・・)覚悟できてから試しましょう。