OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

K6化した際、IDE機器は?  投稿者:ワタナベ  投稿日:1998年10月12日 21時32分 

現在、Xt13k12のIDE機器をすべて切り離し、
すべてSCSI機器にして、MMXODP200でMMX化しております。

HK6−MD300−NなどでK6化した際には、
IDE機器は使用できるのでしょうか?

ご存じの方、是非教えてください。

  1. re: ine さん 投稿日:1998年10月12日 21時37分
    そこらへんを対策したODPなので使用できますよ!!
    ただ、xt13は対応機種に入ってない様なので、多分高さが足りないのでは??
    詳しい方フォローお願いします!

  2.  
  3. re: 白薔薇のプリンス さん 投稿日:1998年10月12日 22時27分
    ineさんの言っている通りxt13・xt16は、ソケット周辺のコンデンサにHK6−MD300−Nがぶつかる為にMTC−40001の下駄等で高さを稼ぐ必要があります。私は、xt16にMTC−40001を1つとHK6−MD300−NでK6化しています。
    また、HK6−MD300−Nを使用した場合IDEは切り離す必要はありません。

  4.  
  5. re: ワタナベ さん 投稿日:1998年10月12日 22時39分
    いろいろ教えていただきありがとうございます。
    MTC−40001は1つで大丈夫なのでしょうか?
    2段重ねの人もいるようですが?

    今まで遊んでいたIDE機器に再び、光が当たりそうです。
    ハードディスクは、従来のものを使用しようと思いますが、
    CDROMドライブは4倍速なので、もっと早いものを・・・と思います。
    最新の超高速32倍速とまで行かなくとも、
    比較的静かで、
    再インストールの際にも自動的に認識してくれそうな
    そんな便利なドライブをどなたかご存じでしょうか?

  6.  
  7. re: ある さん 投稿日:1998年10月12日 23時50分
    Xt13/C12使いのあるです。
    マザボのコンデンサーさんにちょっとお辞儀をしてもらえば1つで大丈夫そうですよ。
    (僕は2段重ねですが・・・)
    それよりも、半田付けに自信があるのならば、コンデンサーを絶縁して違う場所に付ければ
    MTC40001なんかいらないような気もしますが・・・(あっ、でもこの間これで家の
    Xt13/K12を粗大ゴミにしたばっかりだった・・・)

  8.  
  9. re: フレンチブルー さん 投稿日:1998年10月13日 06時33分
    IOデータのHPに「WORLD PC EXPO」の記事がありますが、K6−2−333を使ったアクセラが参考出品されています。形状からすると従来のPKシリーズ同様なので、Xt13のいわゆる「コンデンサー問題」はクリアーできそうな気がします。
    http://www.iodata.co.jp/event/98/wpc/exhibit2.htm

  10.  
  11. re: ワタナベ さん 投稿日:1998年10月13日 17時46分
    フレンチブルーさん
    早速見てみました。HK6より出ている部分が少ないようですね。
    しかし、Xt13でPKシリーズを使っている人はいるのでしょうか?
    IOのホームページを見ても、対応機種には入っていないようですが・・・

  12.  
  13. re: だいく@PD宣教師 さん 投稿日:1998年10月13日 20時10分
    >CDROMドライブは4倍速なので、もっと早いものを・・・と思います。
    >最新の超高速32倍速とまで行かなくとも、
    >比較的静かで、
    >再インストールの際にも自動的に認識してくれそうな
    >そんな便利なドライブをどなたかご存じでしょうか?

    おぉぉ・・それなら、PDにするべきじゃ(^^)

  14.  
  15. re: フクチャン さん 投稿日:1998年10月13日 20時50分
    Xt16ユーザーのフクチャンです。HK6ーMX233をK6−2 300にのせ換えて333で動作しています。MTC−40001は1個です。
    ワタナベさん、PK−M2 233でやってみたのですが。ダメでした。ピコとなるのですが、SYSTEM SHUTDOWNと出て停止します。ここはHK6とMCT−4001の組み合わせがベストと思います。

  16.  
  17. re: T.渡辺 さん 投稿日:1998年10月13日 22時21分
     ネット上の通販で、コンパック製 IDE16倍速CDドライブ(スロットインタイプ)が5400円(税別)というのがあります。
     純正ドライブと交換するだけでOKで、今のところトラブルなしで動いています。

  18.  
  19. re: めるき さん 投稿日:1998年10月13日 23時25分
    >おぉぉ・・それなら、PDにするべきじゃ(^^)

    (大笑い)相変わらずでんな>宣教師さん

  20.  
  21. re: ワタナベ さん 投稿日:1998年10月14日 00時13分
    皆さんいろいろとありがとうございます。
    HKでも、PKでももうすこし様子を見てみようと思います。
    あわてて買わずに待てば、さらにいいものが・・・ということが多いこの世界ですので。

  22.  
  23. re: firestarter さん 投稿日:1998年10月14日 01時47分
    ちょっと遅いかな? 私はP5−133からイキナリK6−2(300)にしましたが、標準内蔵1.2GHDDも4倍速CD−ROMも
    問題ナシでした。その後、CD−ROMはSCSI32倍速にしちゃったけど。HDDは満タンなのに財布の都合でそのまま・・・。

  24.  
  25. re: フレンチブルー さん 投稿日:1998年10月14日 09時31分
    フレンチブルーです
    >Xt13でPKシリーズを使っている人はいるのでしょうか?(ワタナベさん)
    私はXt13/C12でALL−SCSI化してPK−MXP200を使用しております。
    IDEでは使えないので対象機種になっていないのではないかと思います。
    >あわてて買わずに待てば、さらにいいものが・・・
    私のMXP200も出たばかりのころ購入(当時98用、DV用の区別がなかった)し、40Kぐらいした記憶があります。98用K6アクセラに関してはメルコの独壇場でしたが、アイーオーも加入すれば価格競争になる可能性大だろうし、一方メルコはベースクロックを100MHzにして400だか450だかで動作するK6アクセラを出すという話もあるし(どるこむ情報)、年内は待ちが正解かなと、自分自身も考えています。

  26.  
  27. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月14日 10時47分
    ベースクロック100MHzというと語弊が生じるおそれがあるので補足です。
    メルコが発売するとうわさになっているK6−3アクセラレータは、ベースクロック66MHzのシステムでもK6−3をフルスピード(450MHz版なら450MHz)で駆動するためにベースクロックの66MHzをゲタを通す際に1.5倍の100MHzにし、それをCPUに供給するというものです。ですからベースはあくまで66MHzですね。

  28.  
  29. re: ワタナベ さん 投稿日:1998年10月15日 00時06分
    >年内は待ちが正解かなと、自分自身も考えています。
    昨年の今頃は、XtもMMX200〜233で終わりかと思っていました。
    それが1年経って、300〜333、
    果ては400の声も聞こえてくるようになりましたね。
    Xtはどこまで行くのでしょうか?
    意外とPCIの空きがなくなり、つらくなってゆくのでは?とも思います。

  30.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software