OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PentiumProODP  投稿者:KO1  投稿日:1998年10月05日 01時48分 

9821Ra20を使っていて、みなさんのMMX化をうらやましく思いながら見ていました。

前々から出ると言われてたPentiumProODPが日本でも買えるようになったのを
ここで見ました http://www.impress.co.jp/akibamap/hotline/981003/ppodp.html

PentiumPro200MHzをPentium II Xeon 333MHz(512KB Cache)で動かせるようです。
でも、これが98で動くとは保証はされていないので、12万円を投資するのを尻込みしてます。

誰か98のソケット8でチャレンジした方はいらっしゃるでしょうか?

  1. re: yosh さん 投稿日:1998年10月05日 01時59分
    Xeonとはまた根本的に違いますからね・・・<WS用の制御回路がない為

    PC-98ではかなり難しいと思いますよ・・・
    まずBIOSで躓くはずですから・・・(運が良ければ動作できると思いますが)
    確率的には動く方が高いと思いますが・・・

    今現在強烈な勢いでPentiumUのマザー及びCPUが値を下げていますので
    LXチップを使ったPentiumPro搭載機よりも
    素直にBXチップを使ったPentiumUマシンを使った方が総合的に安価になると思います

  2.  
  3. re: ちゃま さん 投稿日:1998年10月05日 03時14分
    KO1 さんへ
    > PentiumPro200MHzをPentium II Xeon 333MHz(512KB Cache)で動かせるようです。

    「PentiumII Xeon」プロセッサは、「Slot2」用のMPUでございます。
    Socket8用ODPの正式名称は
    「PentiumII OverDrive」プロセッサ(以下、「P2ODP」)といいます。
    (< かつては、「PentiumPro OverDrive」という仮称で呼ばれておりました)

    その正式名称とは裏腹に、「P2ODP」をプロセッサアーキテクチャとして見たときには
    「FSB66MHz版 Xeon」プロセッサ、とでも呼べるような構成となっています。
    (事実、「P2ODP」は、内部クロック(コアクロック)/外部クロックともに優れているはずの
     「PentiumII 350MHz」をも凌ぐ演算性能を誇っております)

    「USER'S SIDE」に入荷した3個の「P2ODP」(実売価格 11.8万円(税別))は
    速攻で売り切れてしまったようですが、
    入手された方々の中に「PC-98 Socket8マシン」ユーザーの方がいらっしゃったかどうかは
    定かではありません(^^;)。

    当方は、
    「個人輸入代行業者 経由」と「並行輸入品取扱業者 経由」との2通りで手配をし、
    それぞれに「P2ODP」の発注をかけてから、かれこれ1ヶ月半になりますので
    手元に実物が到着次第、「Rv20」や「St15」での動作確認実験をおこなおうと考えております。
    (もちろん為替レートにもよりますが、
     「個人輸入代行業者 経由」ですと、保険料や送料をあわせても9万円以内には収まりそうです)

    なお、その実験結果につきましては
    いち早く「PentiumPro 友の会」の掲示板にて、報告させていただくつもりでおります。
     > http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b18/usr/PenPro/brd1/bbs.cgi

    「PentiumPro 友の会」会員NO.1 ちゃま

  4.  
  5. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月05日 10時32分
    ほう!個人輸入なら9万円以内ですか・・・ちゃまさんはRv20でしたよねぇ?
    Ra20での動作検証は・・・金に余裕があったらやってみたい気もするけど、失敗した時のリスクを考えると・・・恐いよぉ。
    あ、Stでも動作検証してくれるんですか・・・Stって内蔵IDEとか切り離してあるんですか?もしIDE HDDが余ってましたらぜひIDEを使用した状態での動作検証をお願いします(MMX Pentiumの時と同じ現象が起こるかもしれないので)。

  6.  
  7. re: ちゃま さん 投稿日:1998年10月05日 11時31分
    デンドロビウム さんへ
    > 失敗した時のリスクを考えると・・・恐いよぉ。

    残念ながら、もし失敗したときには、「P2ODP」を利用してAT互換機を組むつもりです(爆)。
    (< しかし、個人レベルでの「リスク回避」は実に大切なことです。
     特に「PC-98 Socket8マシン」での、確実な動作保証はないわけですから...)

    > もしIDE HDDが余ってましたらぜひIDEを使用した状態での動作検証をお願いします
    > (MMX Pentiumの時と同じ現象が起こるかもしれないので)。

    もちろん、余らせております(爆)。
    現在、「Rv20(2号機)」も「St15」もともに「フルSCSI化」されておりますが、
    それぞれ専用インターフェイス(E-IDE相当)まわりで不具合が発生するかどうかも
    別途、検証するつもりでおります。

    「Ra20」や「Ra18」の機体を当方は所有していないため、実機での動作確認こそ出来ませんが
    こうしたIDEまわりの検証を行うことにより、多くの「Ra20」「Ra18」ユーザーの方々にも、
    有用な示唆となり得るかも知れないと考えるからです。

  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月05日 11時54分
    おおっ!!さすがちゃまさん、芸が細かい(^^;;)
    IDEを使ったStやRvで動いたら・・・買ってみようかな・・・
    その前にお金がないんですけどね。
    1MBキャッシュのPentiumProもだいぶ値段が下がってきているようなので、待っていれば6万〜7万円くらいまで下がるかな?

  10.  
  11. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1998年10月05日 23時53分
    中古なら結構値が落ちてた様な気がします。でも、VRMなどの問題があるし、ここはODPで攻めてみては・・・。

  12.  
  13. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月06日 10時29分
    いやいや、PentiumIIODPのことだよん。>6〜7万
    12万はさすがに辛すぎる・・・Rv20が買えちゃうし(あればだけど)。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software