OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

9821V10/C4R を、ようやくMMX化しました。  投稿者:やす  投稿日:1998年09月24日 00時17分 

ついに、ついに念願のCPUアクセラレーター取り付けをしました。
IDT WinChip C6 MMX200MHz と言う物らしいのです。
過去ログでは、C6は「166〜200MHz程度のPentium」
ぐらいの性能だそうですが
今までの100MHzとは桁違いです。
いやぁ〜うれしい限りですね §^。^§
しかし、今更200MHzなんて笑われますかね。
でもV10/C4Rに取り付けが可能なODPは無いのですよ・・・

  1. re: 堕落の精霊 さん 投稿日:1998年09月24日 03時01分
    おめでとうございます。
    V10/C4RのMMX化ですか。この機種って情報すごく少ないですよね。
    C6のCPUアクセラレータっていうと、ユニテック電子工業のやつですか?

    >今更200MHzなんて笑われますかね。
    いやー、誰も笑いなんてしませんよ。
    改造のやり方なんて人それぞれですからねえ。

    そういえばV10/C4RってCb、Cx系の例にもれずIDE切り離しなしでMMX ODP載らなかったっけ?
    もちろん保証外だけど……。

    自分もV7/C4Kを持ってた時期があったっけなあ。
    あの頃はクロックアップすら知らない純真なユーザーだった……。
    でも、V7売り払ってXa7を手に入れて……。

  2.  
  3. re: CKK さん 投稿日:1998年09月24日 04時29分
    WinChip C6によるMMX化の成功、おめでとうございます。

    >過去ログでは、C6は「166〜200MHz程度のPentium」
    >ぐらいの性能だそうですが
    >今までの100MHzとは桁違いです。
     
    これは、体感速度を平均するとこのぐらいになるという数字です。画像の展開などではPentium-200MHzを越えることもあります。
    確実に言えるのは、HDBENCHの結果を見ただけの印象で言われる、

    「C6-200MHzはPentium-133MHzぐらい」

    というのは間違っていると言うことです。C6はアプリケーションのよく使う命令を高速に処理できるという特長があるので、多くの場合、HDBENCHの値よりも体感で高速になります。
    Pentium75/90/100クラスのPCを持つ人にとっては、(100以外は)直載せが出来ると言うこともあり、安価に高速化するには最適です。
    もちろん、3Dゲームが全く出来ないと言うのは間違っておりませんが・・・。

    またC6は、旧機種の載せ換え用CPUとしてはMMX Pentiumよりも優れています。一部のSCSIボードが使えなくなるとか、IDEが使えなくなるということがありません。これから出てくる次期C6はまだ未知数ですが、確認されている範囲では現行のC6でCPUのせいで動かなくなる拡張ボードなどありません。
    やす さんが、もしこれからSCSIボード等を買うことがあったとしても、カタログなどで時々見かける「MMXのCPUだと云々」の表記はC6には当てはまりません。安心してC6をお使い下さい。

  4.  
  5. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年09月24日 13時23分
    「C6の速度は総合でPentium−150MHz〜166MHz程度」という書き込みをした張本人です。
    少なくともPentium−133MHz相当というのはあまりに過小評価しすぎのような気がしますね。
    浮動小数点演算の性能を考えてそのようなレスをつけたのではと思うのですが、Windowsを普通に使う分には整数演算能力が重要ですからねぇ。

    ちなみに知り合いがCanBeのCx2(Pentium−75MHz)ユーザーで、この間C6−200MHzに載せ代えていましたが、すごく速くなったと言って喜んでました(^O^)


  6.  
  7. re: ぼーぼー さん 投稿日:1998年09月24日 16時24分
    言いたいことは全てCKKさんに言われてしまったので、もう一つだけ。
    昔のトライトンとかネプチューンとかワイルドキャットはメモリーとのデーターの転送速度が遅くCPUの1次キャッシュや外付け2次キャッシュによってやっと高速演算が保てる状況です。PC98は物によっては2次キャシュを備えておらず、16Kしか1次キャッシュを持ってないペンティアムは、C6の64kに比べてかなり不利だと思います。

  8.  
  9. re: Packey さん 投稿日:1998年09月24日 21時57分
    C6でのMMX化、おめでとうございます。
    既に皆様方の暖かいお言葉があるので、付け足す事もないのですが、(総SCSI化等の)余分な追加投資も必要無く、拡張ボード等も選り好みしないC6はコストパフォーマンスの点ではPentium互換CPUの中で随一だと私も思います。やすとんと同じく私も100→200のスピードアップですが、「風呂敷残業マシン」として見れば、体感速度は十二分に満足できるものです。

    そうは言っても、『余分な追加投資』が出来るなら、やってみる事をお勧めしたいですね。
    もっと嬉しくなりますよ。<ここの過去ログは大いに参考になる筈ですから…

  10.  
  11. re: Packey さん 投稿日:1998年09月24日 22時01分
    大変失礼しました。
    やすとん(誤)→やすさん(正) ですね。
    上期期末の予算に追われて脳味噌が半分溶けかかっているもので…

  12.  
  13. re: KAORU さん 投稿日:1998年09月25日 00時22分
    現在、V10/C4RのMMX化はMMX PentiumとC6が確認できていますがK6がまだありません。
    誰かHK6-MD266/300-N2でK6-2化に挑戦してくれませんかね…

  14.  
  15. re: やす さん 投稿日:1998年09月25日 00時48分
    実は、以前にアイオーに電話で聞いたのですが、その時には、アイオーのアクセラレータは
    保証外ですがC4Rでも動きますと言われたのです。
    そこで、この度購入にあたって再び聞いたところ、絶対に動きません。と言われました??

    ですから、この度はC4Rで動作保証をしているユニテックの製品を買いました。
    その時に気がついたのですが、電源が邪魔をして普通のODPは乗りませんね(笑)

    ユニテックの人が言われてましたが、300MHzも時期未定で発売予定だそうです。
    もちろんC4Rでも動作します。と、いずれはこっちに乗せ変えですね。

  16.  
  17. re: KAORU さん 投稿日:1998年09月25日 01時37分
    I/O dataのアクセレータでも動作するようですが、クーラーが電源ユニットに接触して
    振動がうるさいらしいです(動作保証から外されたのはこのためだと思います)。
    intelのODPならスペースの問題はないです。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software