先週、MCUK-Lのコネクタが焦げたのと最近のストレスで衝動的にPL-Pro/MMX-Plusと
K6-2-300を買ってしまいました。MTSA-M1Tはゲットしていたので問題なく動かせました。
そこで質問です。多いのですが、一気に書かせてもらいます。すいません。(m_m)
1.PL-Pro/MMX-Plusの足の数が少ない(欠損しているところがある)のは不良でしょうか。
2.キャッシュとかアロケートとかの設定の仕方を教えてください。(ツール情報も)
3.Win98スタート時のLogoは消してないのですが動いてます。
以上、多いのですがどなたか教えていただけないでしょうか。
マシン:PC-9821Xa7/C8
MTSA-M1T + Pl-Pro/MMX-Plus + K6-2-300(66*5.0=330で)
- re: Kawasaki さん
投稿日:1998年09月16日 08時45分
ブラウザの操作ミスですいません。追加です。
OSは、Win98をメインにNT4.0,Win95を使用しています。
- re: 天地 さん
投稿日:1998年09月16日 10時26分
はじめまして、kawasakiさん天地ともうします。
現在、我が家ではXt16R16にMTSA-M1T + Pl-Pro/MMX-Plus + K6-2-300(66*5.5=333駆動)で使用しております。
2についてですが、http://member.nifty.ne.jp/Horiguchi/tools/toolsmain.htmに行ってみるといいでしょう。
k6.sysとWrite Allocate Monitor U というツールがダウンロードできます。
また、本家のAMDのほうにはAMDMSRというツールもあります。
どれを使っても効果は同じなので、一通りダウンロードしてみて、使いやすそうなものを使えばよいと思います。
うちでは、K6.SYSを使っておりますが、Config.sysのHIMEM.SYSとEMM386.EXEの間の列に
DEVICE=B:\K6013\K6.SYS /WA=64 /W15E
の一行を加えるだけです。B:\K6013の部分は任意のフォルダになるので環境によって変わると思います。
WA=64の数字部分はメモリーの搭載容量をあらわします。
/W15Eの部分は F00000h〜FFFFFFhのBIOSエリアをライトアロケートするオプションです。
3についてですが、うちでもLogoは切ってないですが不具合はまったく出ておりません。どうも、WIN98では大丈夫のようです。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年09月16日 10時35分
質問にお答え(?)します。
1:うちのPLUSも足が少ないです。多分Socketからの電源供給や倍率設定関連のピンを削ってあるのだと思いますが・・・(PLUSは電源は分岐ケーブルからとるし、倍率は自前で設定しますからねぇ)。
2:これは専用のプログラムを使います。よく使われるのはAMDMSRとK6.SYSです。
AMDMSRはWindows起動後に直接実行するプログラムで、スタートアップに登録しておけば起動時にライトアロケートがONになります。ただし、AMDMSR単体ではK6−2には対応していないので、Xvとーさんさん作のAMDMSR用パッチを当ててK6−2に対応させてやります。
K6.SYSはCONFIG.SYSに登録するタイプのもので、CONFIG.SYSのない(NTは確かありませんでしたよねぇ?)OSでは使えないと思います。個人的にはAMDMSRにパッチを当てて使っているのでK6.SYSについてはよく分かりません。
AMDMSRのK6−2用パッチはXvとーさんさんのページである「Xvとーさんち」からダウンロードできます(AMDMSR本体もこのページに入手先が書いてあります)。「Xvとーさんち」へはどるこむ仲間の掲示板のリンクページから行くことができます。
- re: O3A3 さん
投稿日:1998年09月16日 21時20分
NIFにいける環境にあればIPL埋め込み型のライトアロケートツールもおすすめです。
OSを選びません。ちょっと怖いけど。
- re: Kawasaki さん
投稿日:1998年09月17日 08時27分
みなさんありがとうございます。昨日いろいろ落として試してみました。ライトアロケート
の設定は、できるようになりました。
天地さん> 質問です。K6-2-300って5.5倍で作動可能なものがあったのでしょうか。
うちのは無理でした。(買うの失敗したかな)また、EMM386使っていて
ちゃんと起動しますか。(うちのは起動しない何でだろう)あと、16M
空間は解放しても問題ないのでしょうか。
テンドロビウムさん> パッチ落とすのに失敗して、昨日は試していません。すいません。
NTも使うので、AMDMSRも使います。
O3A3さん> これもみたんですが、IPLの埋め込みは、やっぱり怖いです。
ちょっと見合わせます。(マルチOSでも問題なさそうですが?)
最後の、K6.SYSがβだったり、AMDMSRがまだバージョンが低いようですが、不都合は、
生じませんか。(小心者のチャレンジャーですのですいません。)
- re: 天地 さん
投稿日:1998年09月17日 09時00分
Kawasakiさん>
K6-2-300って5.5倍で作動可能なものがあったのでしょうか。>
すいません、66×5=333の間違いです。ただ5.5倍でもwin98の起動画面まではいったので、冷却をがんばれば5.5倍は通りそうではあります。
- re: 天地 さん
投稿日:1998年09月17日 09時07分
追加です。
>EMM386使っていてちゃんと起動しますか。
>(うちのは起動しない何でだろう)あと、16M空間は解放しても問題ないのでしょうか。
ちゃんと起動しますよ。ただし、CONFIG.SYSで書き込む列を間違えたらアウトです。
必ず、HIMEM.SYSよりあとで、EMM386.EXEより前の行に書き込んでください。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年09月17日 11時14分
僕の友人が買った300MHz版K6−2は、電圧2.2Vのままで366MHzで問題無く起動していました(最近ちょっと調子が悪いようですが)。
PL−Pro/MMX Ver4.0の初期型(電圧2.1V)と、それに付属のクーラーでも動いたようです。
- re: Kawasaki さん
投稿日:1998年09月18日 08時04分
みなさん、ありがとうございました。うちのは、366MHzじゃメモリカウントすらしません。
ロットの違いでしょうね。厚かましいですが、また何か困った時はよろしくお願いします。