OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

98のFDについて  投稿者:さく  投稿日:1998年08月29日 09時35分 

Ct16のFDが壊れたようなのでとりあえずはずしておこうと、はずしたのですが
FDがないとシステムが起動しません。なにかFDを無効にするスイッチでも
あるのでしょうか。

  1. re: SnowLord さん 投稿日:1998年08月29日 17時15分
    メモリスイッチの設定、BOOT装置が「標準」になってませんか?そこを「固定ディスク」にすればいいんじゃないかと。違うかな?

  2.  
  3. re: Delta_T さん 投稿日:1998年08月29日 22時04分
    私のマシンではFDDをマザーボードから出ているケーブルごと抜けば正常に起動しました
    当然FDの無いマシンになるわけですが、
    システムが起動しないとはどのような状況なのでしょうか? それが分かるとまた違った対応になるかも知れません。

  4.  
  5. re: さく さん 投稿日:1998年08月30日 01時05分
    早速のRESありがとうございます。
    BOOT装置の設定を「固定ディスク#1」または「SCSIディスク」に変更したところ内蔵の
    IDEからは起動できましたが、外付けのSCSIからは起動できませんでした。

    >システムが起動しないとはどのような状況なのでしょうか? 
    >それが分かるとまた違った対応になるかも知れません。

    電源を入れて「ピポッ」と言うのですがハードディスクを見に行かないようで
    それ以降は真っ暗な画面のままです。

    ※今気がついたのですがこの手の内容はここではまずかったですね、すいません。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software