ベース80MHzにしてるためか、アッというまに熱暴走します
3倍の240MHzではWin95起動中にハング
2.5倍の200MHzでは起動後、2分もたたないうちにハング
2倍の160Mhzで現在稼動させています。
ほかに80MHz化されている方はどうなんでしょう?
#元がMMXPentium 240MHzだったから、かえって遅くなってる(T_T)
- re: Mikky さん
投稿日:1998年08月18日 20時29分
ベースマシンが何だかは知りませんが、とりあえずL2キャッシュやチップセットを冷却してみてはいかがでしょう?
CPU自体は240MHzくらいのキャパシティはあるはずですので。
- re: TOMU さん
投稿日:1998年08月18日 22時10分
HK6-MX233はK6-233の為、かなりの熱がでるので、CPUもそれなりに冷却しないとすぐ熱暴走します。
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年08月19日 00時21分
HK6の下駄自体がベースクロック66MHzを基準設定としています。
後、TOMUさん指摘の通りK6-233の為、発熱は相当高くなると思います。
コア中心部が70度以上になると、急激にCPUの寿命を縮めますので注意です。
ただし240MHzではどうなんでしょうか。
やはりHK6の下駄自体が問題かな・・・・?
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年08月19日 00時58分
80MHzの状態で稼動させる時には『CPU』はもちろん『L2キャッシュ』や『チップセット』を冷却しないとまずいと思います。あと、季節的にも・・・(^^;
そこで、CPUファンを『三洋』も良いファンですが、ここはあえて『風神』等が良いと思います。あとはL2キャッシュやチップセットにヒートシンクを載せて最後に『クロクマくん』と呼ばれているHDDファン(情報はココ http://www.ny.airnet.ne.jp/parts-do/new.html)を5インチベイに取り付けて本体内部を冷却してみては如何でしょうか?
それとも『水冷式CPUクーラー』でも導入しますか・・・(めちゃいい加減モード)
- re: MOA さん
投稿日:1998年08月19日 01時35分
返信ありがとうございますm(__)m
当方、フルタワー化したXa13/K16でCPU周辺(L2、PLLなど)はケースファンで
風をモロに当ててます(^^ゞ
同じベース80MHzでもP55C-200を240MHz動作なら夏でも安定してるんですけどねぇ
外部クロックを上げてる事が原因なのかと思ってましたが
どうもCPUの初期不良の可能性も考えられるなぁって悩んでます(笑)
(V13(ベース66Mhz)が入院中のため確かめる方法もなく・・・)
>風神
強力そうですけど金具を作らねば(^^ゞ
とりあえず、手元にある「ドラコ」でも冷却が間に合わなかったんですよねぇ(T_T)
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年08月19日 02時29分
『MOA』さんへ・・・
>CPUの初期不良の可能性も考えられる
それだとお手上げですよね・・・(^^;
>「ドラコ」でも冷却が間に合わない
えぇ・・・(・・)【←目が点になってます】
ドラコもなかなか強力だからなぁ・・・風神で多少改善されるかも知れませんが、まだ冷却が弱いかも・・・(^^;;。いっそうの事、『ペルチェ+アルファのCPUヒートシンク+(ドラコ又は風神)で使っているファンの部分』を組み合わせて使ってみる手もありますが・・・(^^;
- re: MOA さん
投稿日:1998年08月19日 03時37分
ドラコでも200MHzで5分持ちませんから・・・K6-233のくせにぃ(T_T)
ここまで極端に熱いと
冷却以前の問題のような気が・・・
ベースクロックのせいか、CPUに問題があるのか・・・はぁ
ペルチェですか・・・
Xa13の大型(笑)ヒートシンクにケースファンを取りつけ、最強のCPUファンを・・・
と思ったら使えるマザーが無いときた(笑)
(なんでソケットの周りにコンデンサが多いんだろ?)
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年08月19日 04時15分
一回お店に持っていった方が良いのでは・・・(^^;
それか、こうなったら『ペルチェ+水冷式CPUクーラー』で決まりですね(笑)
一応情報として掲示しておきますね・・・(ここまで来ると98マニアックスの方があっている様な気がしますね(笑))
水冷式CPUクーラー
http://www.cmnt.co.jp/release/poseidon/ (有限会社コムネット)
- re: さいた さん
投稿日:1998年08月19日 06時01分
CPUメーカー保証の周波数・倍率・電圧で異常でしたら、不良品ですねぇ。
そうでないなら、単に「幸運にめぐりあわなかった」というだけですが…
- re: MOA さん
投稿日:1998年08月19日 13時12分
恐ろしくマヌケな真似をしてしまいました・・・
3.0倍から2.0倍にして起動しようとしたら、うっかりJP1を変えずに行ってしまい
3.5倍に・・・一瞬でした。
280MHzで稼動したCPUは凄まじい発熱と共に逝っちゃいました
買って1日で・・・
はぁ・・・まぁ下駄が残るからK6-2 300でも買ってこようっと
みなさん、ムリなオーバークロックは危険ですよぉ(T_T)
余談ですが、電圧を2.9Vに落として80の2.5倍で200Mhzだと安定しました。
2.9Vで80の3倍で240MHzだとやはり起動中にハングしましたが・・・
- re: みくりひ さん
投稿日:1998年08月19日 23時32分
「水冷式ペルチェクーラー(自作)」を使って、K6−2−333を360MHz(80X4.5)で動かしてます。
(機種はXa10/K8)
以前はK6−266を360MHzで動かしてました。
ちなみにK6−266の360MHz駆動は、CPU温度を29度以下に、
K6−2−333の360MHz駆動は、CPU温度を52度以下に抑える必要がありました。
以前、某雑誌で、「K6−233はP55C−233よりもオーバークロック耐性が低い(とにかく発熱がひどい)」と云うような記事を読んだ事があります。ご愁傷さまです。
余談ですが、K6−2−333の400MHz駆動(80X5)にも挑戦してますが・・・DOSでの起動(PFM686で400MHzを確認)及びWin98のセーフモードでの起動までは成功しました。
まだ安定動作にはひと工夫必要なんですけどね。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年08月19日 23時43分
ダウンクロックお勧めです。これからもCPUはどんどん速いのが出てきますので、速い奴を買って、ダウンクロックで安定!”石橋叩いて橋を渡る”というのはどうですか?
- re: K2 さん
投稿日:1998年08月20日 01時39分
こんにちは。MOAと同じクラスの「k2」です。
ところで、、『ペルチェ+アルファのCPUヒートシンク+(ドラコ又は風神)で使っているファンの部分』について、詳しく教えていただけませんか?
ベルチェと、アルファのヒートシンクのことは、ほとんど知らないんです。(T_T)
入手先も知りたいです。これから、MII-300でオーバークロックに挑戦しようと思っています。
今のところ、100×2.5=250が精一杯です。
ちなみに、水冷式ペルチェクーラーって、どうやって作ったらいいんですか?
うちのMII-300のオーバークロックに、どうかご協力お願い致します。m(__)m
メールでいろいろとご指導頂けると、もっと嬉しいです。(^_^)/
それから、うちのページにも一度、遊びにいらしてくださいね。
http://www.geocities.co.jp/berkeley/1726
では、これからも、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m