友人から聞いた話なのですがIT55DSUのS点ユニットと、PCに取り付けたLANボードをLANケーブルで接続すると
シリアルケーブルで接続しなくてもLAN経由感覚でインターネットができると聞いたのですが本当なのでしょうか?
当方はIT55DSUを中古で買ったため説明書が付属しておらず説明書に記載されているのかどうかすら不明な状況です。
ご存じの方おられましたらアドバイスお願いします(メールも大歓迎です)。
- re: Falken さん
投稿日:1999年01月09日 00時05分
それは無理でしょう(^^;
- re: わし さん
投稿日:1999年01月09日 00時40分
それだと、DSUと言うよりは、ルーターですね。
ルーターだとそうゆう接続になります。
- re: Mikan Seijin さん
投稿日:1999年01月09日 01時21分
S点とは、ISDN回線→DSUの出側のポートです。DSU内蔵ではない、TAやルータを接続するためのポートです。
LANのポートとは違います。
コネクタは同じRJ45(電話のジャックより一回り大きい)です。
- re: wish. さん
投稿日:1999年01月09日 06時47分
差込形状は同じなんですけど、別物です。とりあえずやめときましょ。
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年01月10日 10時35分
電圧が違うので試しでもやらない方がいいですよ〜
LANボードがこける可能性が大きい・・・