こんばんは横浜のKHです。
メールでお聞きしようかとも思ったのですが、他に知りたがる方もいると思うので掲示板で質問をさせて下さい。
FUJIさんはSCSIボードにアイオーのUPCIを付けてそこに内蔵でチータをUWで接続されてますが、MOもSCSIですよね?だとするとUWとSCSI2の混在で遅いほうに引っ張られると思うのですが…(転送速度の低下)メーカーに問い合わせたところ低下はするはずだがどの程度かは解らない、と言われまして…お気づきのことがありましたら教えて下さい。よろしく。
- re: FUJI さん
投稿日:1999/08/29(Sun) 01:28:15
Ultra Wide SCSIと言うのは、以前のSCSIの転送速度(転送タイミング)を上げる規格Fast SCSI→Ultra SCSIとは違い、SCSIのバス幅(データー線の本数)を二倍にする規格です。
乱暴な言い方をすれば、U-SCSIを2つ使ってUWのスピードを出す訳です。
その片方だけ使っているデバイスに、違うCHの両方使っているデバイスが引っ張られることは無いと思うのですが・・・
ただ、UWなコネクタに変換ケーブルを使って、同一ラインに混在させた場合は、多分遅いデバイスに引っ張られることは、十分予想できます。
多分メーカーさんはそのことを、言っていると思います。
試しに、先ほどUW-HDDのみで起動、HDBENCHで転送速度を計測しましたが、
全くと言っていいほど変わりませんでした。
PS、例の改造、サブのXa7eの方で動作確認しました。この場を借りてお礼をば・・・
- re: KH さん
投稿日:1999/08/29(Sun) 02:31:31
おお、そうですか。ありがとうございます。これでDMVSの購入に弾みがつきました。
しかし本音を言うとアダプテックのSpeedFlex搭載のボードが98でも使えたら良かったんですけどね…メーカーさん曰く「認識しません」あぅ〜〜(TT)LVD接続が〜〜
ps:おぉ、うまくいきましたか…ドライバは古いやつですか?最新でしょうか?
- re: FUJI さん
投稿日:1999/08/29(Sun) 23:16:37
僕も、アダプの2940U2Wが付けば、購入していたかも。
とりあえずは、UWのスピードを超えられるHDDはまだ登場していないので、
このままで繋いでいますが、いずれは必要になってくるかも知れないですね。
UPCIは3つのコネクタが同時に使えないのがツライです。
業務連絡:最新のやつです。以上。
- re: KH さん
投稿日:1999/08/29(Sun) 23:24:31
色々ありがとうございました。ではまた。
- re: yama さん
投稿日:1999/08/30(Mon) 11:09:09
>UPCIは3つのコネクタが同時に使えないのがツライです。
私はXa/Wで内蔵の50PINを外にも引き回して使っています。
PCIバスを経由して外に出すものは、どこでも売っていると思います。
これのコネクタ部分をジャンクなCバスSCSIボードから取り外したふたの部分に付け替えれば、余っているCバス経由で外付けのSCSI機器が使えます。
見た目はCバスSCSIですが、実はUPCI経由というわけです。(笑)
費用も安く、作業時間は10分ほどです。
- re: FUJI さん
投稿日:1999/08/30(Mon) 23:17:02
yamaさん、すでにC-BUSには外出しKITなるものが、付いています。
特に不具合が有るわけでは無いのですが、いたずらにケーブルが長くなるのと、接点が増えることを、ちょっと気にしてしまいます。
この辺は、昔オーディオに凝っていた頃のこだわりというか習性みたいなものですね。
現在、外付けはFULL-BACKUP用のHDDのみなので、特段不自由では無いですけどね。
- re: KH さん
投稿日:1999/08/30(Mon) 23:33:44
現在構想中な事…UPCIを買って、1.内部50ピン→使わない 2.外部50ピン→HDD&ZIP(いずれはCD-R?も) 3.内部68ピン→外に引き出してUWでDMVS(起動)を接続
う〜んばかげた構想だこと…(汗)
- re: FIAT124 さん
投稿日:1999/08/31(Tue) 00:55:29
ああ、アダプテック3940UW \50 000