WINDOWSの方へは初めて書き込みさせてもらいます清水屋というものです。
早速なのですが、I・OデータのカタログにあるI・Oデータ製のGA-SV432Pと
同じカタログにあったクリエイティブ製のSavage4の製品との違いというのは
何処にあるのでしょうか?見た目だと出入力のコネクタの数と98用のドライバが
あるだけで他に違いがあるようには見えないのですが・・・
ごく基本的な質問で、もし過去ログにあるならば失礼な質問かもしれませんが
是非とも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年09月27日(月) 16時24分58秒
ハードウェア的な大きな違いはデジタル出力の有無くらいだと思います
ただし、違いはBIOSやユーティリティ、ドライバなど見えないところや、作りの善し悪しのような簡単にはわからないものもあります
AGP版のGA-SV432は悪いことは聞きませんがPCI版のGA-SV432は安定しないとかかなり遅いとかいわれてます
クリエイティブの製品は信頼できないという意見も聞きます
私がSavage4搭載ビデオカードを選ぶならDiamondのStealth III S540を買います
http://www.diamondmm.co.jp/products/current/stealth3s540.html
- re: 清水屋 さん
投稿日:1999年09月28日(火) 17時30分20秒
BlackBoxさんレス有り難うございます。返事が遅れて申し訳有りません。
BlackBoxさんのレスをみて同じチップでもアイ・オーとクリエイティブでも
動作面等でこれほど価格差がつくと購入に迷いが出てしまい私は金銭面の
せいでクリエイティブのバルク品(PCI)を買い、あまりに遅いので少し
後悔しかけてるので(CPUがMMXの233のせいかもしれませんが)、同じ製
品でもどうなのかと質問させてもらいました。
BlackBoxさん有り難うございました。
スクリーンセーバーが重く感じ
- re: 清水屋 さん
投稿日:1999年09月28日(火) 18時56分53秒
すいません追加です。
>スクリーンセーバーが重く感じ
実際、OpenGLのものは動きがコマおくりです。