win98にsp1を入れたらなんか不安定になったi-i ノートンアンチのDLLは消えて起動できなくなるわ
数日使ってたら、いつのまにかワードパッド開けなくなって、os入れおなした もう二度とsp1入れないと思う
win98sp1およびwin98SEってノートン系と相性悪いですか?
なんでwin98壊れるときってワードパッド開けなくなるんでしょうか? クロックアップしまくったときもそうだった
エラーメッセージは visual C++のランタイムエラー アブノーマル何チャラとか英語が出ます(イリーガルかな?)
このメッセージでたら復帰は無理ですか? 例えばランタイムのDLLを入れなおすとか、、、、
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年09月26日(日) 08時17分54秒
ほい? すっぴんのWin98にSP1入れてもダメでしょうか?
- re: JACK さん
投稿日:1999年09月26日(日) 15時15分07秒
うちではそのパターン(Win98+NortonSystemWorks)は自作機のみの環境ですが、
SP1でも、SEでも問題ないです。
(SE自体はは問題だらけなので4日で元に戻したのですが)
- re: かげまる さん
投稿日:1999年09月26日(日) 16時43分06秒
>win98sp1およびwin98SEってノートン系と相性悪いですか?
自分的には、ノートン系が良くないような。ここでも、なにかというと「トラブルの影にノートン有り」というカンジですし・・ノートン常駐の皆さんごめんなさい。m(^^;m