先日、いろいろPCをいじっていたら(アプリケーションソフトのアン
インストール等)、起動時に変なエラーメッセージがでるようにな
ってしまいました。
いっそのこと、OSを再インストールしようと思っています。
OSは、WIN95からのアップグレードによるWIN98です。
この場合、WIN98の上書きインストールは無理なんでしょうね?
やはり、HDDをフォーマットしてから、
WIN95の再インストール→WIN98へのアップグレード
という方法になるのでしょうか?
それとも、ほかに何か良い方法はありますか?
どなたか、よろしくお願いいたします。
ちなみに、現在の使用環境は以下の通りです。
PC :9821Ls150/S14D2(Aile)
CPU:MMX150MHz
RAM:32MB+64MB=80MB
HDD:6.4GB (A:3.9GB B:2.1GB)
OS :WIN98(WIN95からのアップグレード)
- re: ABI さん
投稿日:1999年09月26日(日) 07時55分28秒
Win98の上書きインストール…止めといたほうがよいかと…。データのバックアップという面倒がつきますがそれ以外の手間は似たようなもんですし、安定した環境をもう一度入れなおす方法の方がいいと思います。
ちなみに、他の方法として家にあるのはみんなデスクトップ機ですのでできるかどうかはわかりませんが、私はクリーンインストール(でしたっけ?・新規インストールとも言うらしいですが)が好きです。このインストールを行った後ソフトを何もインストールしなければバグることなく快適に過ごせます。(当たり前ですね。)
また、その上にソフトを乗せるんだからプリインストールソフトがいっぱい入っている環境よりちょっとだけ落ちないのかな?と思えます。(変かな?)
この方法は個人的にイチオシです。
- re: Tambo さん
投稿日:1999年09月26日(日) 08時01分58秒
>この場合、WIN98の上書きインストールは無理なんでしょうね?
上書きで直ることもあれば、直らないこともあります。
>やはり、HDDをフォーマットしてから、
>WIN95の再インストール→WIN98へのアップグレード
>という方法になるのでしょうか?
基本的にはそれで大丈夫です。
9821Ls150/S14D2に元々インストールされているアプリケーションを使わないようであれば、WIN95をインストールしないで、Windows98をインストールすることもできます。
その上で元々インストールされているアプリケーションを使えるように出来るのかも知れませんが、その方法は私には分かりません。
Windows98をクリーンインストールする方法を書いたので良かったらご覧下さい。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/pa2/tambo/tsubuyaki/19990902.htm
環境が異なる部分は、適宜読み替えて下さい。
もし間違いなどがあった場合はご指摘下されば幸いです。
- re: Tanner さん
投稿日:1999年09月26日(日) 23時35分18秒
ABIさん、Tamboさん、レスどうもありがとうございました。
>Windows98をクリーンインストールする方法を書いたので良かったらご覧下さい。
>http://www05.u-page.so-net.ne.jp/pa2/tambo/tsubuyaki/19990902.htm
↑とても参考になります。試して見ようと思います。(^^)>Tamboさん
ひとまず、お礼まで。
- re: Tambo さん
投稿日:1999年09月27日(月) 18時06分12秒
細かいところだけど、重要なところを直しました。
「COPY *.* A:\」 としなければならないところが 「COPY *.*」 となってました。注意して下さい。
Tannerさん、うまく行くといいですね。
- re: Tanner さん
投稿日:1999年09月28日(火) 03時12分56秒
↑わざわざご丁寧にありがとうございました。(^^)>Tamboさん