Win98SEのデバイスマネージャーの通信ポートCOM1とCOM2のプロパティーのポートの設定の一番上の通信速度はデフォルトは9600ビット/秒になっているのですがこれを115200ビット/秒に変更したら本当にメリットがあるのでしょうか?ちなみにモデムはアイ・オーのDFML-560をCOM1に接続しています。教えてください。
- re: ぜふぃみあ さん
投稿日:1999年09月26日(日) 02時28分42秒
DFML−560は確か通信速度が56Kbps=56000ビット/秒なので
9600にすると本来の56Kが発揮できなくなってしまうのでは?
ゆえに、115200bpsに変更した方がいいと思います。あとは、
ダイヤルアップ等をしたときに、9600と115200で通信速度が
本当に変わってくるのかどうかを調べてみると良いと思います。
(確証があまりないので、どなたかフォローをお願いいたします。)
- re: もりのみやこ さん
投稿日:1999年09月26日(日) 02時58分13秒
確か、COMポートの設定よりも、ダイアルアップネットワークの
プロパティのほうが優先されると思ってましたが。。。
そっちのほうはどうなってますか?