OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

CD−ROMなしの自作ファイルサーバに Win98 をクリーンインストールできますか?  投稿者:MKA  投稿日:1999年09月25日(土) 08時11分18秒 

最小構成のファイルサーバの自作を予定しています。Asus P5A MBに、現在遊んでいる P55C MMX233 を乗せて、HDD は外付けの HDVS-UM20G を2台、SC-UPCIN で繋ぎます。100Base-TX で LAN に繋ぎますので、とにかく最小構成で立ち上げたく、CD−ROMなしで Win98 をクリーンインストールしたいのです。Win98 は新しく購入済みです。ミレ4MBもゲット済みです。

そこで、まず、HDD 2台を別の PC9821NX 機に繋いで、FDISK FORMAT し(基本領域も作成して DOS プロンプトは起動できるようにしておく)、購入した Win98 CD を適当なフォルダに丸ごとコピーしておけば、自作機に繋いだ後で、CD-ROM がなくても、そのフォルダから setup 起動でクリーンインストールできる、と考えますが、いかがでしょうか?

立ち上げ後にCD−ROMが必要なときは、LAN に繋がった別マシンから必要なCDの内容を自作機の HDD に丸ごとコピーしてやればOKというわけです。

  1. re: Murata さん 投稿日:1999年09月25日(土) 09時59分44秒
    その方法で可能だと思いますが、Win98は製品版ですよね?UG版だとWin95のCD-ROMのコピーも必要になります。
    #FDDはつけますか?一番はまるのが、LANカードのドライバでこれはFDで添付されることが多く、これがないとLANもくめませんし。あらかじめ、HDDにコピーしておくことをおすすめします。
    #あと、FDDレスマシンを作ると色々やっかいなことが起こりますので、つけた方が無難です。

  2.  
  3. re: MKA さん 投稿日:1999年09月25日(土) 13時16分07秒
    Murata さん、ありがとうございます。Win98 はUG版ですが、Win3.1 のインストール フロッピーがあります!また、Win95 の CD-ROM もありますので、これをコピーしておくことも可能です。FDD は必須、と考えており、2モ−ドで十分なので安いものをつけるつもりです。 ありがとうございました。

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software