OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

GA-VDB16/PCI  投稿者:隊長  投稿日:1999年09月20日(月) 01時21分46秒 

これをこの間、例のサイトで購入してウハウハだったんですが、
HDBENCH2、42の640*480のDirectDRAWをすると横線が何本か入ってしまいます。
320*240でも同様の線が入ってしまい、ゲームとかでも線画はいるのがあって、
ちと困ってます(T_T)。
I・OのQ&Aをみてもそれらしいことは書いてなかったのですが、横線が出ない
解決法とかご存じの方いましたらお教え下さいませm(__)m
もしかして俺様のだけ?(←鬼畜王のやりすぎだぁ!)

マシンはPC9821V166でBansheeはデフォ状態で使ってます。
MGA-1064SGはこんな横線などの出なかったんですが・・・。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月20日(月) 02時55分20秒
     何で今頃HDBENCH2.42なんて古いのをお使いなんでしょうか?
     今の「標準」は2.61、2.?系の最新は2.8?だし、3.?のβ配布も行われてますが。

     DDで横縞が出たりするのは、ソフト側にそのビデオチップ用のDD設定が足らんと出る事が有るみたいですが。

  2.  
  3. re: 隊長 さん 投稿日:1999年09月20日(月) 16時08分32秒
    Thismanさんこんばんは
    2.42だけじゃなくてNesticleも同じ症状が出るんです。
    どちらも有名なソフトなだけにちゃんと表示できないって言うのは
    世界で一番高いBanshee(^^;;;を買った人間としてはどうもしっくりこないです。
    とりあえずはどちらも当分使わないんですが・・・ソフト側の問題ならしょうが
    ないですね(^^;;;。

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月20日(月) 17時01分56秒
     それは、どちらもVoodooBansheeが出るより前のバージョンだからでは?(^^;

     うちでVoodooBanshee&HDBENCH2.61では出なかったと思いましたよ。>横縞

  6.  
  7. re: TDF さん 投稿日:1999年09月21日(火) 02時19分36秒
    ドライバは最新の物ですか?
    それと、GlideはBanshee用の最新のものは導入しましたか?

    何故かGlideを新しい物に替えたらD3D系のソフトが安定した
    経験があります。

    Banshee用Glideは3DfxのHPにあります(場所は失念しました)。

    #Nesticleの場合、日本語環境が悪さをしてる事も考えられないかな?
    #でもウチでは平気だったなぁ・・・。
    #もっぱらFAMTASIA使ってるけどね・・・。

  8.  
  9. re: 隊長 さん 投稿日:1999年09月21日(火) 15時03分13秒
    *TDFさんへ
    ドライバは最新版です。
    HDBENCHもNesticleもD3Dは使用していないので
    あまり関係ないと思いますが一応試してみます。

    *Thismanさんへ
    2.61で横線が出ないのは知っています。HDBENCHはバージョンに
    よって値が変わるのでほぼ全バージョン入れてありますが、過去
    のデータベースと比較するときにどうしてもHDBENCH2.42を使うので
    ちょっと困ります。
    私の手元には(自分でベンチ下データ)2.42のものが多かったので・・・。

  10.  
  11. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月21日(火) 16時05分45秒
     HDBENCHは、AGPが出た辺り以降のビデオカードだと、正常にベンチマークが取れない事が多いです。
     また、ベンチが取れても、その値の大小は、実際の使用感とは全然違う事もまま有ります。(コレはCバスのビデオカードの頃から)
     だから私は最近は、CPUとHDのベンチしか取ってません。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software