OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Live!Proの設定について  投稿者:ラッシー  投稿日:1999年09月17日(金) 07時09分51秒 

僕は今まではNXに付属していたカード型スピーカーとSB Live!Proのセットで音をだしていま
したが、Live!Proに見合ったスピーカーが欲しいな〜と思いFPS2000を購入いたしました。
これは、すごい変わりようでカルチャーショックを受けました(笑
さっそく次の日に友人を招いて「お〜すげ〜〜」という状況になりました!

そこで、質問なのですが僕はLive!Proのスピーカー設定などをデフォルトの状態からほとん
ど変えていない(スピーカーコントロールの2スピーカーを4スピーカーにしただけです)の
ですが皆様のお勧めの設定(ここの設定はこういうふうにしたほうがいいよ)がありましたら
教えていただけないでしょうか?
人それぞれ設定が違うとは思うのですが、皆様の設定を聞けばかなり参考になると思いますの
で^^ できるだけ詳しく聞かせてくれると嬉しいです!

まず、僕のPCの構成は
構成:CPU:ペンIII550(FAN付)  M/B:P3B-F(最新BIOS) 
サウンドカード:SB Live!Pro   ビデオカード:SPECTRA5400PE
HDD:DJNA372200    モニター:CPD17ES2  
44倍速CD-ROMドライブ   ATXミドルタワーケース 
通信機器:INSメイトV-7DSU(NTT社製)    プライマリマスターにHDD
プライマリスレーブにCD-ROMドライブ

スピーカーの設置位置:CRTのサイドにフロントスピーカーを2個おき椅子の後ろにリアス
ピーカーをスタンドの上にたてました。(自分に向けてです)
サブウーファーは部屋のすみっこに設置いたしました。

使用用途はMIDIの作成、ゲーム(←これが主です  、MP3やCD等です。
どうか、よろしくお願い致します。m(__)m


  1. re: にゃ♪ さん 投稿日:1999年09月17日(金) 17時01分17秒
    はいはーぃ
    私は、4chをパソではやってないのですが、
    オーディオ マニアでして・・・(^^;
    リア・スピーカーは、
    真後ろよりも、左右のやや後ろで、スピーカどうしを向かい合わせた形で、
    リスニング・ユーザーの目線と、同じかやや高い程度が最適では?
    (リアって言うぐらいですからねぇ、、、「苦笑」)

    ちなみに、ライブの事はよくしりませんが、
    リア・をサラウンドとして使用できるのでしたら、注意が必要です。
    MIDI音楽に、サラウンドをかけるのはあまりお勧めできません、

    あと、出来る事なら(ムリですけど「笑」)
    フロント・スピーカ、L/Rの間に異物を挟まぬようにした方がいいですね。

  2.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software