OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

スキャナかったんですけど  投稿者:りきゅう  投稿日:1999年09月16日(木) 13時13分58秒 

はれて!念願のスキャナ ゲットして
雑誌とかの必要な部分を取り込んで
いつでもみれるようにしたいのですが
何分 添付ソフトが今一つかいずらいです(^^;

何かいい シェアウエアかフリーソフトないですかね?
お勧めのやつがあったら是非教えていただけませんか?

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月16日(木) 15時03分47秒
     使ってるスキャナ、何ですか?
     他の会社のは使った事無いですが、EPSONのだと、専用のスキャナソフトしか動かなかったと思いました。

     TWAIN対応タイプは概ね、PSとかPSPとかから操作できるスキャナ機能部分は自前の使ってるんじゃないすかね?

  2.  
  3. re: 絵夢 さん 投稿日:1999年09月16日(木) 16時28分01秒
    うちにあるエプソンスキャナも専用のTWAINソフトがスキャン時に起動しますし、
    前に持っていたキャノンのスキャナでも同じでした。
    メーカや機種によって機能や精度が異なるので別々になっているのでは、と
    思っています。

    雑誌などでスキャナの比較などを見れば大抵はソフトウェア部の操作感とか
    実用性を書いていると思うのですが・・下調べ無しで買うとハズレ引くかも。
    #前に買ったキャノンが大ハズレでした。<CanoScan300

  4.  
  5. re: かげまる さん 投稿日:1999年09月16日(木) 17時02分23秒
    TWAINとの掛け橋をするインターフェイス部分は変更できないですよ。
    あそこはスキャナドライバの一部ですし。(よく分からないけどf^^;)

    添付ソフトとは、フォトレタッチソフトとかの事でしょうか?
    だとすると、「TWAIN対応のフォトレタッチソフトで良いのが欲しい」という事になりますが・・。

  6.  
  7. re: はっと さん 投稿日:1999年09月16日(木) 18時22分15秒
    機種を書いてください。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月16日(木) 19時26分36秒
    >添付ソフトとは、フォトレタッチソフトとかの事でしょうか?
     こう言う取り方もあったか。(^^;てっきりTWAINだと思った

     まずは、使ってるスキャナのメーカーと型番、添付ソフトの何が使い難いのか、を明記して欲しい、ですね。

  10.  
  11. re: りきゅう さん 投稿日:1999年09月16日(木) 20時53分35秒
    みなさん 沢山のアドバイスありがとうございます
    機種は エプソンのGT−7000
    Page Managerが使いにくいと思うんですよ(^^;
    まとめた画像をもう少し見やすくしたいな〜って思うんです
    アルバムみたくできて、IEみたいな操作性のソフトがほしいな〜
    って思ってます(^^;
    あのIEの戻る 進むボタンが使いやすいので・・・

    TWAINの方ではないです
    書き方が不味かったですねm(_ _)m

  12.  
  13. re: TX-Project さん 投稿日:1999年09月16日(木) 22時07分28秒
    サムネイルビュアー系を使うとか、

    ViX http://member.nifty.ne.jp/k_okada/
    Linar http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/

    Linar使ってますが。

  14.  
  15. re: かげまる さん 投稿日:1999年09月16日(木) 23時17分31秒
    >こう言う取り方もあったか。(^^;てっきりTWAINだと思った

    いや〜、単に「添付ソフト」だと意外に気がつかないです。(^^;ハハ

    >りきゅうさん

    よくライト版とか添付されてきますよね。
    機能が限定されているので、ソッコー何か良いソフトの正規版に乗りかえるのが吉かなぁと。
    添付ソフトはあくまでオマケみたいなものですし。

  16.  
  17. re: はっと さん 投稿日:1999年09月16日(木) 23時26分36秒
    GT-7000以降の場合、TWAINはドライバーの一部だからね。
    要するに、画像のアルバムソフトのようなものということですね。インターネットニンジャなどはどうでしょう?これなら、取り込んだファイルの管理全般の作業が出来ますよ。

  18.  
  19. re: YU さん 投稿日:1999年09月17日(金) 21時53分23秒
    画像の一覧ソフトですが、うちではalbmというフリーソフト、Paint Shop Pro 5の「参照」機能、それにSusieなどを使い分けてます。
    とくにPSP5の参照はなかなか強力です。PSP4までのサムネイル表示から、大幅に機能がアップしています。

  20.  
  21. re: きらなごう さん 投稿日:1999年09月17日(金) 23時47分48秒
    >絵夢
    >#前に買ったキャノンが大ハズレでした。<CanoScan300
    CanoScan300の付属?のスキャナドライバ「ScanCraft」より、
    CanonのHPにある「ScanGear」の方が使い勝手は良いです。
    ただ、単独のソフトで使用できず、PhotshopなどのTWAIN対応の
    アプリケーションソフトが必要ですが。

  22.  
  23. re: 絵夢 さん 投稿日:1999年09月18日(土) 20時18分57秒
    キャノンのスキャナが大ハズレ、というのはドライバのことではありません。
    ドライバ部の使い勝手はさほど悪くありませんでした。
    ScanGearも使用していました。たしかにこちらの方が使い勝手が
    良かったような気がします。
    #PhotoShopはプロ用なので高いし、使いこなせないことは買わずとも
     十二分に分かっているので買いませんが・・

    では何が悪かったかというと、使い込んでいくとスキャンしたデータに
    縦筋が入るようになってしまう点です。ラインCCDセンサに問題が
    生じるようで、CanoScan300ユーザの間では良く知れた話のようでした。
    修理にも出しましたが、戻ってきてちょっと使ったらまた縦筋が
    入るようになるし・・失意の中でエプソンスキャナを買った次第です。

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software