PC-9821XV13/W16でアップグレード窓98で使用中なのですが最近、窓にあるチェック□?の中が黒っぽくつぶれて見えなくなりました・・・チェックはON/OFFできますが非常に使いにくいです!
NECではフォントではなくて窓システムにキズが付いた為に表示してる部分が正常に表示できないと言う事らしく、再インストールしか対策がないと言われました。これは、あきらめるしか方法はないのでしょうか?ちなみに今の所チェック□?以外は窓システム正常なようなのですが。。。
- re: TX-Project さん
投稿日:1999年09月10日(金) 05時55分31秒
コンパネやデスクトップで右クリックででる
「画面のプロパティ」の「デザイン」で配色をいろいろ変えてもダメですか?
- re: DOS さん
投稿日:1999年09月10日(金) 08時20分23秒
サイケデリックな、すごい画面になってしまいました!
でも、チェック□の中は依然つぶれたままでして、何の変化もありません。この様な異常な窓ボタンにも多少なれてきましたが(当方が環境に適応しつつあります?)チェックが判別できないのはどうにもなりません。あと付け加えますと・・・最小化が数字の0、最大化が数字の1、終了が小文字の不明な記号。左ロールが数字の3、右ロールが数字の4、ロールダウンが数字の5、ロールアップが数字の6、などです。。。それと文字化けの、この数字は3D オブジェクトで配色変化できますがフォントの選択はないので変えられません。
- re: TX-Project さん
投稿日:1999年09月10日(金) 09時52分18秒
なんかどっかで見たような...
とりあえず後は、
●システムファイルチェッカー
スタート メニュー\プログラム\アクセサリ\システム ツール\システム情報
を起動して、ツールメニューに在ります。
とか、
●セーフモードで起動する
とか残ってますかね。
- re: TX-Project さん
投稿日:1999年09月10日(金) 09時56分16秒
ボタンってアイコンだったかな。
●WINDOWSを起動したらすぐに
A:\WINDOWS\ShellIconCache
A:\WINDOWS\ttfCache
の2つを削除して再起動
- re: 猫じゃらし初段 さん
投稿日:1999年09月10日(金) 13時05分07秒
comctl32.dllが壊れたのかなあ。いずれにしろDLLのどれかですね。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年09月10日(金) 18時17分55秒
・・・もしかしてGA-PII8/PCIつかってません?
もしそうならI-O DATAのサポートに対処方法がのってます
- re: DOS さん
投稿日:1999年09月10日(金) 19時52分33秒
しばらく離れてました・・・レスが沢山!それで急いで試しましたところ・・・GA-PII8/PCIは無いのですが・・・
A:\WINDOWS\ShellIconCacheとA:\WINDOWS\ttfCacheを削除してセーフモードに行きましたら正常なので、通常起動すると今までの事がウソの様に全て治ってしまいました!なんで〜?ShellIconCacheが原因だったのでしょうか?
実は此方に来る前に、NECのアドバイスでttfCacheを一度削除してもダメで、あきらめてたのですが(MSのサポート受ければ治せるかも知れませんが年契約ウソ800万円?かかりますよと言っていました)要するに再インストールを宣告され、大変困惑してましたので感謝に堪えません、皆様あたたかいアドバイスどうもありがとう御座います。あとはサイケな画面の復旧が残ってますが。。。(^^;