OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

環境変数について  投稿者:SHU  投稿日:1999年09月08日(水) 10時52分53秒 

初めて投稿させていただきます。SHUと申します。
早速で申し訳ありませんが、環境変数について質問します。
MS−DOSプロンプト上でSET文ですが、SET ABC=EFG とする時のEFGの文字をテキストファイル中の特定カラムの文字列をEFGに挿入する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月08日(水) 13時39分18秒
     BATファイルの中にそう言うロジックを書けば出来る物は出来ると思います。
     作業によっては、sed、awk、grep、等のUNIX生まれのテキスト処理コマンドをインストールする必要が有ると思いますが。

     もっとも、MS-DOS系のBATではやれることが少ないので、開発言語系の環境でそう言う処理するアプリ作って、BATから呼ぶ方が楽でしょう。

     具体的に、どんな事をやりたいんでしょう?

  2.  
  3. re: A.T さん 投稿日:1999年09月08日(水) 21時10分22秒
     WSHが使える環境(Win95にWSHをインストールした or Win98)なら、VBScriptまたはJavaScriptでロジックを組んでスタートアップフォルダに入れておくのも一つの手ですよ。
     VB組める人なら簡単ですし、お金もかかりません。

     #この掲示板に書かれたということは、WindowsのGUI環境で必要な環境変数を設定したい、という意味なんですよね。

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月09日(木) 16時55分33秒
     本編とはあんまり関係ないかも知れないけど、念のため。

    >この掲示板に書かれたということは、WindowsのGUI環境で
    >必要な環境変数を設定したい、という意味なんですよね。

     「MS-DOSプロンプト」も、Windows9xのDOSモード起動も、純粋なMS-DOSじゃ無いです。
     どちらも、Windows9xのアプリケーション/動作モードです。
     んだから、これらに関する質問も、窓のOS/ソフト関係の掲示板であるここに書いて問題ないと思います。

  6.  
  7. re: A.T さん 投稿日:1999年09月09日(木) 21時22分04秒
     別に問題にしたつもりはなかったのですが・・・そう読めたかもしれないですね。

  8.  
  9. re: SHU さん 投稿日:1999年09月10日(金) 10時45分51秒
    沢山のレス頂きましてありがとうございます。
    何をしたかったかと申しますと、MS社で出しております2000年対応の調査モジュールを実行してログを全てサーバーに収集しようと考えておりました。
    しかし、クライアントのユーザーのノウハウでは当モジュールの実行は不可能と考え、バッチファイルを作成する事にしたのです。
    そこで問題となったのが、ログファイルが、全てのクライアントで同じ名前となってしまい、全クライアントから上書きされてしまうと言う点です。
    そこで、コンピュータ名を環境変数に指定し保存ファイル名に指定しようと考えたのです。
    コンピュータ名は、テキストファイルにできたものですから・・・
    しかし、当件については、PUTINENV.EXE(出所不詳:知り合いより入手)というツールで解消しました。
    当コマンドでコンピュータ名、ドメイン名等が環境変数にSETされました。
    色々と、ありがとうございました。

  10.  
  11. re: A.T さん 投稿日:1999年09月11日(土) 08時33分33秒
     よけいなお世話かもしれませんが、そのPUTINENV.EXEはウイルスチェックちゃんとやりましたか?

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software