OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

窓のディレクトリ  投稿者:loop  投稿日:1999年09月06日(月) 18時08分53秒 

窓95・98ともに特定の文字列(nulとか)でディレクトリが作成できない
ようなのですが,これも仕様なのでしょうか(ぷ

  1. re: YU さん 投稿日:1999年09月06日(月) 18時40分09秒
    仕様です。
    他にも、システムが内部で使用している名前がいくつかあって、それと同じ名前のファイルやディレクトリは作ることができません。

  2.  
  3. re: ぽん さん 投稿日:1999年09月06日(月) 19時42分53秒
    予約語と呼ばれる部類に属してますね>NUL。あと、AUX、CON、PRTとかも駄目だっと思います(DOSを扱う人なら先刻承知の事実)>ゴミかな?

  4.  
  5. re: TX-Project さん 投稿日:1999年09月06日(月) 20時46分13秒
    余談ながら、NUL使わなくても、"英単語"のNULLなら作成できますよ。>これもゴミかな

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月07日(火) 11時49分07秒
    >余談ながら、NUL使わなくても、"英単語"のNULLなら作成できますよ。

     うちの会社は、英語表記だとNihon Unisys Ltd.で、公式略称が「NUL」なので、そう言うフォルダを作りたかったんでしょう。(^^;

     MS-WindowsがDOSを含んでいる限りDOSの予約語はそのまま生きてるんですが、窓しか知らない/DOSをそこまで知らない人だと、むべなるかな。

  8.  
  9. re: よねよね さん 投稿日:1999年09月08日(水) 02時06分24秒
    そういえば、私も DOSや AIXで“com1.htm”なんてファイルをつくって、Windows上で開こうとしてえらく難儀したなぁ。。。なんで拡張子が違うのにダメなんでしょうね?

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software