本日PCを再インストールいたしました。
すると、毎回c:\Windows\Application Data\から下のフォルダーも全部バックアップしているんですが、今回なぜか前回バックアップした、99/7/25までのデータしか復活しませんでした。
前回もうまく復元できなかったと、ここに書き込みましたが、その方法(インポート)で今回も行いましたが復活されませんでした。
別の場所、に復元してそこを指定してインポートしてみましたがこれも復活しませんでした。
もしかすると、バックアップが失敗に終わったのかなと思うのですが・・・
前回と違うのは、Windows98をSETUPしてからサービスパック1を入れそれから最後にオフィス2000入れた位の違いでしかありません。
ここでインストールされるOE5やIE5は何か違うのですか?
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年09月05日(日) 19時32分06秒
追伸
99/7/25まで復帰できたということは今回のOE5と前回のOE5では何か違うのかな?
前回入れたOE5はPCLifeから入れた物です。
今回は、オフィス2000からです。
- re: 谷 さん
投稿日:1999年09月05日(日) 21時29分40秒
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\
{D3B88A80-5A70-11D3-BC32-0000E22163DD}
↑例
が最新のメールデータだと思うのですが確認してみてください。
- re: 谷 さん
投稿日:1999年09月05日(日) 21時30分49秒
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{D3B88A80-5A70-11D3-BC32-0000E22163DD}\Microsoft\Outlook Express
私はこんな感じです
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年09月05日(日) 22時28分26秒
ヤッパバックアップ失敗したのかな?でも7/25まで復元できたのが不思議でしかたない。
- re: はっと さん
投稿日:1999年09月05日(日) 23時47分14秒
私も谷さんと同じ場所にあったものをコピーしておいてから再インストールした後、インポートしましたが何の問題もありません。さらにその後、保存フォルダの変更も行いましたが正常です。一応、OE5のツール−オプション−メンテナンスの中の保存フォルダの位置を確認してみてはいかがでしょうか。私の場合\WINDOWS\Application Data\Identities\{D3B88A80-5A70-11D3-BC32-0000E22163DD}\Microsoft\Outlook Express はWin98にIE5のセットアップをせずにWin98SEを入れた場合にフォルダができたみたいです。先にIE5のセットアップを行うと違うところにできます。(プログラムフォルダの中)