OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Win98SEを入れたら。。  投稿者:ぞーま  投稿日:1999年09月04日(土) 11時39分39秒 

Win98SEのUpdateCDが届いたのでインストールしました。
ただ、起動ロゴがPlus!つきのものじゃなくなったので
SEをインストールしたあとに、またPlus!98をインストールしたのですが
大量のファイルが「バージョンの古いものに置き換えられました。」というメッセージが
出ました。
再起動して修復と書いていたので再起動したのですが、
どうやら「 ddeml.dll 」だけ修復できないみたいです。
これが原因かどうかは知りませんが、とにかくWindowsが不安定になってしまいました。
それ以外にも、OpenGLスクリーンセーバが動かなくなったとかいろいろ不安定です。
ビデオカードはSpectra3200ですが、ドライバを再インストールしても直らず。
これは、Win98の再インストールをするしかないでしょうか。

  1. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年09月04日(土) 12時21分37秒
    素直に再セットアップでしょう。
    WindowsのフォルダーにLOGOW.sysと言うファイルがあるので、それを事前にバックアップして置いて、Win98→Plus!98→LOGOW.sys(どっかのフォルダにコピー)→Win98SEを入れたら戻せばPlus!付きに戻ります。

    ここでよ〜く考えたんですが、OEMWin98SEを持ってる方は、事実上Plusを使えないんでしょうか?
    結構便利な機能があるんですが・・・
    MSサイトにこの件の傷害情報載ってるかな?
    ぞーまさんが言ってくれなかったら、気づかなかったかも知れなかったですよ!
    同じ目に遭う可能性あり
    感謝します。(ぺこり)

  2.  
  3. re: さん 投稿日:1999年09月04日(土) 13時08分43秒
    私はディカバリ→WINDOWS98UPDATE CD→Plus98・・・とインストールしましたが特に問題は有りません。
    WINDOWS98の環境にPlus98を入れ、WINDOWS98SEを入れた場合かつPlus98を上書きした形になったので変になったのではないでしょうか?

  4.  
  5. re: sweetsmile さん 投稿日:1999年09月04日(土) 13時24分17秒
    Plus98 は使えるでしょう・・・。
    マイクロソフトのページで、
    ロゴが変わる事に関してのサポート情報がありましたよ。
    単に、Plus98 のCD-ROM の
    Cab ファイルから、ロゴファイルを取りだして、
    起動ドライブのルートに置けばいいようです。
    って、URl 書こうとして、MS のページを捜したけど、
    見つからないや・・・、おかしいなぁ。

  6.  
  7. re: MAS さん 投稿日:1999年09月04日(土) 18時37分34秒
    sweetsmileさんのおっしゃるように、
    ロゴが変わる件に関してのサポート情報がマイクロソフトから正式にありました。解決方法は上記の方法で問題無いようです。この情報は、WIN98SEをオンライン登録する際、マイクロソフトの製品情報をメール配信サービスとして受け付けるかどうかチェックボックスをONにして登録すれば、数日後には「Plus98インストール環境において、WIN98SEをインストールするとPlus98ロゴが消えてしまう件」で情報が送られてきました。

  8.  
  9. re: shino さん 投稿日:1999年09月05日(日) 00時27分38秒
    「 ddeml.dll 」・・・・私も同じ状況になりました。
    Win98SEにSpectra5400PEの最新ドライバー高速版をインストールしたときです。
    修復できないかといろいろ試しましたが完敗!
    結果Win98・Win98SEと再インストールしSpectora5400PEは前のバージョンに戻しました。
    Spectora3200と5400は同じドライバーですのでその辺の問題かもしれませんね!

  10.  
  11. re: ぞーま さん 投稿日:1999年09月05日(日) 10時18分30秒
    みなさん、どうもありがとうございます。
    あまりにも不安定でついに再インストールしました。
    2度ほど再インストールしましたが、1度目の再インストール時にはまたしても、「ddeml.dll」の不具合出ました。
    2度目は今のところ不具合出ていません。
    shinoさんの言うように、私もSpectraシリーズ共通の高速版のドライバ使ってました。
    このドライバが怪しいのかもしれませんね。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software