はじめまして。WIN2000のベータ3(build2031)できちんと鳴るサウンドカード
を教えてください。マイクロソフトのホームページで調べてみたのですが、商品名
がよくわかりませんでした。今使っているサウンドカードはSOUND BLASTER LIVE
のGAMER_EDITIONです。よろしくお願いします。
- re: Epion さん
投稿日:1999年09月03日(金) 11時29分51秒
それだけメジャーなカードなら大丈夫だと思うんですけどね。(^^;)
既に2000のベータはお使いの方ですか?
もしそうならハードのインストールをわざと手動で進めていくとドライバを選ぶとことかで確認できません?
- re: チャム&レオ さん
投稿日:1999年09月03日(金) 14時16分30秒
確かLiveはWDMドライバのバグが何かで使えなかったかも...
何か回避する方法があったような気もしますが
- re: Ken さん
投稿日:1999年09月03日(金) 23時26分42秒
マイクロソフトのハードウェア互換リストをご覧になれば対応ハードを調べることができます。
ただ付属のWDMドライバで動かす場合は性能が落ちます(^^;;
うちのサウンドカードはWDMドライバを使用しているため(付属NTドライバが使えない)結構不満です(^^;;
- re: yuki さん
投稿日:1999年09月04日(土) 03時45分28秒
Epionさん、チャム&レオさん、Kenさん、レスありがとうございました♪
2kベータをインストしたばかりなのですが、初心者なので自己解決不可能状態で皆さんのレスがありがたいです。しかしLiveのカードと2k付属のドライバでは手動でやってもエラーがでてしまいだめでしたが、どっかのBBSで2k対応のドライバが♪http://www.mswin2k.net/♪でゲットできると書いてありLIVE用のがあったのでDL真っ最中です。使用報告をするので
おまちください。(余談ですが、3DCGアプリもゴリゴリしたいので「Permedia3_Creat」が気になっちゃいました。なんか3DLABSってかっこいい感じがする)
- re: Selly さん
投稿日:1999年09月04日(土) 11時52分58秒
| 2kベータをインストしたばかりなのですが、初心者なので自己解決不可能状態で
トラブルを自己解決できない初心者が入れるものではないと思いますが。<β版OS
- re: yuki さん
投稿日:1999年09月04日(土) 21時08分36秒
やったー♪なんとか音がでました。Sellyさんのおっしゃるように、私のような初心者はβ版OSなど手を出すべきでは無いのかもしれません。でも興味津々だったのです。これから一生懸命勉強して初心者を卒業できるようがんばりたいと思います。