この二つを簡単に見分ける方法教えてください。
100BASEでLANを組んでいるつもりなのですが、
どうもレスポンスが遅いです。
ちゃんと100BASEのスピードが出ているか調べたいのですが、
何か方法はありますか?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年09月02日(木) 12時24分58秒
簡単?
10/100ハブで、そのコネクタが100BASE動作と10BASE動作のどちらで動いているか示すランプのついている物を使う。
のが一番簡単だと思います。
100BASEにしても、10BASEの2倍〜くらいのスピードにしか成らない、と言われたこと有ります。
- re: JUN さん
投稿日:1999年09月02日(木) 14時19分42秒
MelcoのNetSeekerを使ってみたらどうですか。
http://www.melcoinc.co.jp/qa/ns.html
- re: GF-EA1A さん
投稿日:1999年09月02日(木) 17時29分00秒
あまり信頼がおけるとは言えませんが相手のマシンをネットワークドライブにして
HDBENCHのディスクで計測してみては?
うちでは
LGY-98(10BASE-T C)同士で750KB/sくらい
LGY-PCI-TX(10BASE-T PCI)同士で920KB/sでした
10BASEが最大1.2MB/s(理論値)なのを考えるとこんなもんでしょうかね
- re: チャム&レオ さん
投稿日:1999年09月03日(金) 14時20分12秒
普通NICにはLEDがついているのでそれで確認できます
LEDは[LINK] [FULL] [100]みたいな感じで
3つついていると思うので
[100]のランプが付いていれば100Mbpsです