どるこむのどの掲示板で見たのか覚えてないですけどWINDOWS98のバックアップをとって(MOやCD−Rに)
シリアルキーをあらかじめ登録しておくことができるという投稿があったと思うのですがやり方を教えてください。
前に見たときは何かのファイルをメモ帳で作るとあったんですが(たぶんそこにシリアルキーを書くんでしょうけど)
記述を教えてください。お願いします
- re: みーちゃん さん
投稿日:1999年08月30日(月) 02時29分02秒
たぶん、Windows98のCDに入ってるソフトのことだと思います。これを使えばボードとかのドライバなども設定できます。ちなみに名前は忘れました。
- re: 豆 さん
投稿日:1999年08月30日(月) 02時48分08秒
Batch98のことでしょうね。でも、使い方は知らないので誰かにバトンパス
- re: Sat さん
投稿日:1999年08月30日(月) 03時20分43秒
Msbatch.inf ってファイルを作って中にキーを書いておくらしいです。 過去ログに無かったかな?
- re: しおまん さん
投稿日:1999年08月30日(月) 07時30分48秒
WIN98CDの\tools\reskit\batch\batch98.chmがヘルプファイルですので、ダブルクリックして中身を読んでみてください。
- re: YU さん
投稿日:1999年08月30日(月) 20時44分47秒
SETUP.EXEと同じディレクトリにMSBATCH.INFというテキストファイルを置き、その中にプロダクトキーを書いておきます。
内容はこんな感じです。
↓ここから↓
[Setup]
ProductKey="ABCDE-12345-ABCDE-12345-ABCDE"
TimeZone="Tokyo"
↑ここまで↑
このファイルがあると、Windows98をインストールする時に、プロダクトキーの入力画面で、最初からキーが入った状態になります。
- re: たかゆき さん
投稿日:1999年08月30日(月) 23時23分22秒
みなさんありがとうございます ^^
これからもちょくちょく顔を出すのでよろしくお願いします。(質問ばかりじゃなく ^^;)