PC98を卒業して最近DOS/V機に乗り換えたので全然わかりません。
だれかやさしく教えてください。m(_ _)m
- re: u-1 さん
投稿日:1999年08月27日(金) 07時46分05秒
Win98をインストールした後にWinNTを入れると起動時にどちらから起動するかを選択できるようになります。
あとWin98とWinNTを共存する場合、CドライブをFAT32に変換するとNTからCドライブが
見えなくなるため起動できなくなります。
- re: Tetsu さん
投稿日:1999年08月27日(金) 20時10分37秒
WindowsNTのマニュアルにも書いてあると思いますが、先にWindows98をインストール。このときCドライブはFAT16にしておいてください。その後WindowsNTをインストールすれば大丈夫です。
- re: dillfam さん
投稿日:1999年08月27日(金) 23時12分09秒
私なりの結論から言いますと、余り、お勧めできませんね。Win95とNT4WSの共存は、まだ、がまんできたのですが、それぞれのいいところを殺すことになりますね。
HDDを2台用意されて、リムーバルベイで、運用される方が、すっきりすると思いますよ。
片方が死んでも、もう片方でとりあえずPCを動かせますから。Win98がウイルスに侵された時、NTでnetに繋げて、Win98の方は時間のある時に復旧しましたから。(^^;
では。