OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

システムのプロパティーに・・・  投稿者:よこにゃん  投稿日:1999年08月24日(火) 20時16分37秒 

どうも、こちらの掲示板では初めての書き込みとなります。

昔どこかの雑誌で、WIN95/98のシステムのプロパティーの[全般]のところに画像を挿入できると書いてあったのですが、どうすれば良かったかを調べようと思ったものの、その本を捨ててしまってました(T_T)

どなたか方法をご存じ無いでしょうか?
間抜けな質問してすみません。

  1. re: カイエン さん 投稿日:1999年08月24日(火) 20時56分00秒
    WINDOWS\SYSTEMにoemlogo.bmpという100*100のビットマップファイルをおいてoeminfo.iniの編集をしてやります。

    [general]
    Manufacturer=******
    Model=*******

    を最低限追加してやれば表示するようになります。
    *****は好きな文字を入れて下さいね。

  2.  
  3. re: よこにゃん さん 投稿日:1999年08月24日(火) 20時58分49秒
    早速のお返事ありがとうございます。
    さあて、チャレンジするべ!

  4.  
  5. re: よこにゃん さん 投稿日:1999年08月24日(火) 22時28分41秒
    その結果、うまくいきました。
    カイエンさん、ありがとうございました。

  6.  
  7. re: カイエン さん 投稿日:1999年08月24日(火) 23時50分05秒
    ちなみに[Support Information]の所に
    Line1= サポート窓口:ユグドラシル管理システム 
    Line2= 担当    :ウルド、スクルド    
    Line3= 電話番号  :心が通じればどっからでも
    Line4= 営業時間  :月〜金(どぼん発売日除く) 9:00〜17:00
    とすると(中身は適当です(^-^;)
    サポート情報のボタンを押したときの中身になります。

  8.  
  9. re: たんぱぁ さん 投稿日:1999年08月25日(水) 00時19分27秒
    >(どぼん発売日除く)
     いいですねー。うまいところを突いてます。
    すみません、ゴミレスです。(たまらず書いてしまった)

  10.  
  11. re: YU さん 投稿日:1999年08月25日(水) 15時15分16秒
    補足。
    OEMLOGO.BMPのサイズは210*105です。
    それ以外のサイズだとトリミングされます。
    一番左下のドットに使われている色が透明になります。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software