実はWin98のGateway2000GP6-350(PentiumU)マシンに00Base−TXのLANカード(PCI)を増設してPC-98Xa13/W12とLANをしていたのは良かったのですが、トーキーと言うチャットソフトがサーバーモードで動かないんですよ。
これを回避する方法を知ってる方はいらっしゃいますでしょうか?
以前ここで聞いたときは答えが全くなかったもので・・・
ドライバはメーカーのHPにはアップされていないみたいだし・・・作者のHPで最新版にしてもダメみたいです。
どうかお願いいたします。
LAN接続をしたマシンは起動が遅くなると聞きました。
これは、すべてのLANカードに共通したことですか?
少しでも早いメーカーってあるんですか?
- re: 西家 さん
投稿日:1999年08月22日(日) 19時16分06秒
>LAN接続をしたマシンは起動が遅くなると聞きました。
原因は以下のとおりです。
1.LANカードの初期化処理の処理時間
2.ネットワーク関連モジュールのロードおよび初期化時間
3.ネットワークアドレスを固定していない場合には、アドレスの取得時間
4.ネットワークの設定にもよりますが、ネットワーク上のブラウズマスターへの登録時間
などが非LAN環境での起動時間に追加されるために遅くなります。特に3.、4.については相手の応答がなかったり、処理が遅い場合にはタイムアウトになるまで待ちつづけることになるため、数秒から数十秒の単位で時間を消費します。
基本的にLANカードの問題ではなく、OSやネットワークの設定によるものです。
- re: らいおん丸 さん
投稿日:1999年08月23日(月) 11時39分46秒
>特に3.、4.については相手の応答がなかったり、処理が遅い場合にはタイムアウトに
>なるまで待ちつづけることになるため、数秒から数十秒の単位で時間を消費します。
西家様と申しておりますが私のところでの環境はピアツーピアとかいう接続ですが
結論から申しますと経験的に上記の件はNoです。
私のところではネットワークに接続のパスワードが(こればかりはどうしようもないのですが)一瞬表示されるだけで済みます。ロスタイムは1sぐらいです。この1sが遅いといわれるタイムであれば私がトロいということになりますが、熊ちゃんはどのくらいのタイムまでを遅いと認識しているのか定かではありませんが、少なくとも私は起動時に関してストレスを感じておりません。
>トーキーと言うチャットソフト・・・
わかりません(TT)
- re: きと さん
投稿日:1999年08月23日(月) 13時12分21秒
>私のところではネットワークに接続のパスワードが(こればかりはどうしようもないの
>ですが)一瞬表示されるだけで済みます。ロスタイムは1sぐらいです。
>この1sが遅いといわれるタイムであれば私がトロいということになりますが〜
これって、もう起動し終わってる状態だと思うんですけど(^^;。
西家さんが仰っておられるのは、起動始め(HDへのアクセス開始)からWindowsの画面になるまで(マウスポインタが出るまで)の時間の事です。
LAN有りの環境とLAN無しの環境の起動時間は明らかに違います。
- re: よねよね さん
投稿日:1999年08月23日(月) 14時29分06秒
>>特に3.、4.については相手の応答がなかったり、処理が遅い場合には
>>タイムアウトになるまで待ちつづけることになるため、数秒から数十秒の
>>単位で時間を消費します。
>結論から申しますと経験的に上記の件はNoです。
ネットワークに NetBIOSのを使っている場合は、起動時に自分をマスタ・ブラウザに登録をするための処理が発生します。
また Windows 98ではデフォルトだと DHCPを使うようになっているとも聞いていますので、IPアドレスが「自動取得」になっていたりすると、DHCPサーバを探すなどの処理が発生します。
私の経験的には (^^;、NISクライアントのマシンを起動すると、NISのサーバを探している時にもたつきますし、まして間違ってスタンドアローンで起動してしまったりすると(すなわち、相手からの応答のない状態)、それこそシングルユーザモードで立ち上げ直すようにしているくらい時間がかかってしまいます。NISの話しですが、まあ同じようなものでしょう。 (^^;
あ、あとネットワークをインストールすると、起動時だけでなく、ブラウズ・サービスの処理などが定期的に発生します。余計なプロトコルなどはなるべく外しておいた方がいと思います。まあ、通常の使用では気にするほどかは分かりませんが...
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年08月25日(水) 07時17分09秒
なかなかトーキーを知る人は少ないようですね。
LANボードが悪いみたいな事が作者とのメールのやり取りで発覚しています。
でも他の同じ事起きた人いなそうなのでハッキリとは言えないんだけど・・・
LANに関する情報提供、西家さん・らいおん丸さん・きとさん・よねよねさんありがとうございました。