mp3のcodecはxingよりもFRAUNHOFER IISのほうが音質いいんでしょうか?
jet audio4.5は64bitでエンコードできるんですが他のソフトで64bitでできるのってありますか?
あとmp3からwav 変換でcodecが自由に選べるソフトってありますか? フリー、シェア、製品問わず
- re: OKAN さん
投稿日:1999年08月20日(金) 02時18分51秒
>mp3のcodecはxingよりもFRAUNHOFER IISのほうが音質いいんでしょうか?
そうらしいですが、最近のXingのエンコーダーは結構ましになっているそうです。
自分の耳で聞いてみて違いが分からないなら、Xingでもいいのでは?
Xingの方が圧倒的にエンコード時間が短くて済みますし。
(僕はF-llS使ってますけど)
- re: ざびたん さん
投稿日:1999年08月20日(金) 04時16分20秒
>mp3のcodecはxingよりもFRAUNHOFER IISのほうが音質いいんでしょうか?
FRIIの方が確かにいいです(私には)
雑誌の記事とかでは逆になってたりしますが・・・(謎)
もし区別付かないなら。Xingでしょう。(エンコ時間1/5ですから。)
>jet audio4.5は64bitでエンコードできるんですが
他のソフトで64bitでできるのってありますか?
必要性があるのでしょうか?
エンコ時間がかかるだけで音質は全然変わらないかと。
ゴミです。
- re: tamo さん
投稿日:1999年08月20日(金) 23時25分21秒
>mp3のcodecはxingよりもFRAUNHOFER IISのほうが音質いいんでしょうか?
はっきりと申し上げます。
その様な比較は、F-IISエンジンに対して非情に申し訳無いですし、
Xingエンジンに対しても、失礼な事だと思います。(^^;
単純に、F-IISは音質重視、Xingは速度重視、
ISOは出費重視{っていうかタダ(^^;}、という感じですな。
- re: Ta-B さん
投稿日:1999年08月21日(土) 02時43分09秒
売っているものについては、体験版がダウンロードできるんではないでしょうか。
参考程度に聞き比べてみては?