こん@@わ、復活の帝王です。
1ヶ月以上前にProxyサーバーの件で質問したのですが、結局WinGateを導入しました。(答えて頂いた方、ありがとうございました)
そこで一つ問題が生じたので、どなたかご存じの方がおられたら教えて下さい。
信長の野望InternetというゲームをProxy(以下、串)を通して遊びたいのですが、どうも設定がよく分からないのです。普通の(?)ゲームの場合、ゲーム自体に「Proxyを使う」みたいな項目があって、そこに串が動作しているIPアドレスを設定し、ソフト側の方で使用するポート、接続先を設定すれば動くハズなんですが、信長の野望Internet側にそんな設定が見つかりません。
会社のLANの場合、ICQを入れてもデフォルトのままで動くのですが、これは「ICQの使用するポートがクライアントに開放されている」と理解しています(間違っている場合はご指摘下さい)このようにそのポートをWinGate側で開放すれば動きそうな気がするのですが・・・。
サポートの方に問い合わせたのですが、返事が来ません。どなたか串を通して上記のゲームを遊ばれている方、教えて頂けないでしょうか?なお使用されているソフトは問いません。
WinGateのVerは3.0、Standard版です。以上よろしくお願いします。 m(__)m
- re: 猫じゃらし初段 さん
投稿日:1999年08月18日(水) 15時05分09秒
WinGateともネットワークGAMEとも縁はありませんが....
まずProxyを通さない状態で接続しておきDOS窓でnetstatコマンドを実行して
ゲームが使っているポートを調べましょう。
あとはWinGateの設定でそのポートを通すようにすればいいんじゃないでしょうか。