「オーディットモード」とは何ですか?
gooで検索しても、1件しかひっかからず、結局わかりませんでした。
Windows95/98/NT/2000のすべてにオーディットモードというのがあるらしいのですが。
- re: アッラフマーン3世 さん
投稿日:1999年08月12日(木) 14時57分01秒
1. AUDIT MODE
1.1 「Audit Mode」とは、本ソフトウェアのスペシャル ユーザー モードのことで本ソフトウェアとともに頒布が許諾されている OEMコンピュータ ハードウェア システム(以下「コンピュータ ハードウェア」といいます)上での、ソフトウェアのテストおよび事前のインストールが容易に行なわれるようにするためにMSによって提供されたものです。(以下略)
と、NXの\windows\option以下のtxtに有りました。(消しときなさいNEC)
- re: 谷 さん
投稿日:1999年08月12日(木) 15時51分26秒
>と、NXの\windows\option以下のtxtに有りました。(消しときなさいNEC)
というかどこのメーカーも消していませんね。<WINDOWS98
- re: YU さん
投稿日:1999年08月13日(金) 02時41分20秒
あ、なるほど。それのことだったんですか。
わかりました。どうも。
- re: 晴嵐えーじ さん
投稿日:1999年08月13日(金) 05時29分23秒
いわゆる、OEMインストールするパソコンメーカーや、ショップでの事前チェックモードとでも言うか、いわゆるプリインストールマシンを製作しやすいように、一切のユーザー情報やプロダクトIDを打ち込むことなしに、あらかじめ設定されたオプションで勝手にインストールが進みます。
もちろんその後もメーカー独自のドライバ等もユーザー情報を入れることなしに設定できます。
また、起動ディスクに勝手にWindowsのCabsファイルをコピーしてくれます。
もちろんそのやり方は、知っている方は知っているでしょうが、OEM供与を受けたところにしか教えてもらえません(たぶん)。