ディスプレイの色数を変更したら、エラーメッセージが出てDOS窓が開かなくなるという現象が発生しました。
過去ログを見ていたので直す事が出来ましたが、最近Win95を再インストールする前は、一度も発生していなかったので何が原因が調べてみました。
今のWin95の環境では、以前入れていなかった"Windows95ダイヤルアップネットワーク1.3アップグレード"を入れたので、ファイルを文字列"vgafull.3gr"で検索したら、a:\windows\system\setupx.dllが見つかりました。
setupx.dll(ver4.00.1111 1998/08/31)をバイナリエディタで見ると、"vgafull.3gr"の文字列有り、"grab98.3gr"の文字列無し。
置き換え前のsetupx.dll(ver4.00.950 1995/10/18)は"vgafull.3gr"の文字列無し、"grab98.3gr"の文字列有り。
と、なっていました。
setupx.dllがどのような働きをしているのか分からないので、断言は出来ませんがあやしい(^^;)と思います。
- re: POKOPOKO さん
投稿日:1999年04月20日 17時57分
私も同じ症状に見舞われました。原因は、解像度の変更をしたことによるものでした。
以前に、同じことが書かれておりましたが、ご指摘のとおり、原因はvgafull.3grにあります。
対策としては、vgafull.3grをコピーし、コピーしたものを grab98.3grとリネームすれば
うまくいきます。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月20日 18時11分
念のため。
「grab98.3gr」が必要なのはPC-98だけです。
AT互換機なら、「vgafull.3gr」が正しいです。
- re: 湯葉 さん
投稿日:1999年04月20日 20時38分
環境を書き忘れていました。
環境は、PC-9821Xa10/C12,アップグレードCD版Windows95+SP1+IE3.02,GAは、アイーオーデータのGA-PII8/PCIです。
あと、2つ下の書込みを見て、もしやと思い試したのですが、この環境でも起動ディスクを作成しようとすると"ドライブAは"フロッピーディスクドライブではないか、またはネットワークドライブに割り当てられています。起動ディスクを作成出来ません。"というエラーメッセージが出て作成出来ませんでした。
そこで試しに新しいsetupx.dllをリネームして、古いsetupx.dllと入れ替えてみたら、ディスプレイの色数を変更してもsystem.iniが間違えて書き換えられないのでDOS窓が使え、起動ディスクも作成出来ました。どうやらsetupx.dll(ver4.00.1111)は、PC-98の対応が不十分なようですね。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月20日 23時48分
うちのLa13に入ってるsetupx.dllは。
99/03/17 14:19作成で、バージョンは4.00.1111です。
コレにはgrab98.3grは有ったけど、vgafull.3grは有りませんでした。
setupx.dllって何が入れてるんだろう?
DirectX?