OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

続、NTでのビデオカードのインストール  投稿者:ユカポン  投稿日:1999年04月12日 01時03分 

先日、表題のことで質問したものですが、問題がまったく解決してません、(;;

M/B:GA−6BXD(AWARD BIOSは最新の物です。)
CPU:PENTIUM3 450MHz デュアル
メモリ:256MB
GA :ASUS AGP−V3400TNT
CD :MITSUMI FX40
HDD:MAXTOR 8.4GB

 いろいろアドバイス頂いたのですが、V200に付けていた、GA−VDB16/PCIをデュアル
マシンに付け直しても、認識してくれません。このVDBは、V200でNT4.0SP3上で動いて
いた物です。

 インストールの順番も変えてみたり、リファレンスドライバも試しましたが、だめです。

 デァアルマシンに、WIN98を入れると、V3400も問題なく動きますので、アドバイスの中の
スロットの損傷、または、ボードの故障も無いのではと思います。今現在は、VGA互換ディスプレイ
アダプタにて、800*600(19インチなのに・・)で使用しています。疲れます。

 そこで、V200のレジストリとデュアルマシンのレジストリを見比べていましたら、登録されてい
ない場所もいくつかありました。また、起動時にちらっと見れる画面では、ディスプレイアダプタのI
RQは、11に設定されていました。NT診断プログラムでは、11には何も入っていません。IRQ
不足かと、BIOSにて、シリアル2とパラレル、USBはDISABLEに設定してみましたが、変
化はありませんでした。

 V200のNTでOKだった、VDB16まで使えないのも気にかかります。いったいなぜ???

 マイクロソフトや、NT関連のサイトもあちこち回っては見たのですが、解決策らしきものは、いま
だに見つかりません。SP4の入ったCD−ROMも探しているんですが、どこに行ったか行方不明。
雑誌についてた!!と買ってみたら、DVDでした。

 助けてくださーい!!

  1. re: dillfam さん 投稿日:1999年04月12日 01時41分
    あと、おやりになったと思いますが。
    最低限度の構成にしてみる、としか、申し上げることができませんね。

  2.  
  3. re: ユカポン さん 投稿日:1999年04月12日 17時24分
    アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。

    SP4を入れた所、何事もなくV3400が動き出しました。SP3だとダメみたいです。IEが、
    4.0、4.01、5.0が、インストール出来ない(ブループリントが出てくる)以外は、正常に
    動作を始めました。ありがとうございました。

  4.  
  5. re: dillfam さん 投稿日:1999年04月13日 01時30分
    よかったですね。では。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software