OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ごみ箱復元法  投稿者:かにみそ  投稿日:1999年04月10日 16時18分 

ちょっとお聞きしたいことがあります。

Windows98で、ごみ箱を空にしてしまうと、もうファイルは完全に消えたものだとばかり思っていました。しかし、聞くところによると、ファイルは、FATからエントリが消えるだけであって、データは未だ残っている可能性があるらしいとのことです。で、このファイルを復元する方法を、NECに聞いてみたのですが、そういうソフトがあるらしい、というところまで教えてくれました。そのソフトを探しているのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  1. re: BlackBox さん 投稿日:1999年04月10日 16時37分
    ノートンユーティリティーの中にそんなツールがあります
    これを使えばHDBENCHのディスクの測定に使ったファイルを復活させることができます
    ノートンだけでなくユーティリティ系ソフトなら大抵そんな機能があるソフトがはいってますよ

  2.  
  3. re: かにみそ さん 投稿日:1999年04月10日 23時11分
    情報ありがとうございます。そんな便利なものが売っているんですか。あいにく僕はその手のユーティリティは持っていません。すごく無謀なことですが、そういうソフト無しでできる方法はないでしょうか。申し訳ありませんが、お金がないので、もしそういう方法があったら、教えていただけないでしょうか。お願いします。

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1999年04月11日 01時51分
    たしか、ベクターあたりにフリーソフトがあったはず…
    でも、削除ファイルを復活させるソフトって、ある程度のDOSの知識が無いと使いこなせないですよ。

  6.  
  7. re: YU さん 投稿日:1999年04月11日 06時23分
    たいていの復活ツールは空き領域を適当につなげるだけなので、100%復活は無理と
    思ってください。
    それに、Windows98は何も操作をしなくても、勝手にHDDに色々なファイルを書きこんだり
    することがあるので、削除した直後でないと、復活ツールもまったく役に立ちません。

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software