内蔵CD-ROMを使ってゲームをする時に、CD-ROMからCD-DAで音が出るはずの
ところで音が出なくなってしまいました。エラーメッセージは「MMSYSTEM262
メディアデバイスに問題があります。正常に動作しているか確認するか、デバイスの
製造元に確認してください」です。(ゲームは、Piaキャロット TOY BOXです)
ゲームはCD-DA無しで続けられるものの、CD-ROMにアクセスに行っている様子も
ないので、ケーブル断線などの問題ではないようです。ちなみに外づけのSCSI
CD-ROMでは、問題なくCD-DA有りでゲームができます。ただしゲーム中ではなく、
他のCD再生アプリケーションを利用すれば、内蔵CD-ROMからでも再生できて
音も出る状態です。
ハードウェアは何もいじっていないので、ソフトウェア的にどこかおかしくなって
しまったと思うのですが、どうすれば治るでしょうか?
機種はPC-9821Xa16/R16、OSはWIn95 OSR1です。
よろしくお願いします。
- re: KOU さん
投稿日:1999年04月04日 23時25分
コントロールパネル −> マルチメディアデバイス −> 音楽CD と実行して、音楽CDのドライブが
Piaキャロット TOY BOXを入れたドライブになっているか確認してください。
- re: nirari さん
投稿日:1999年04月04日 23時31分
販売元であるF&Cのホームページの(http://www.fandc.co.jp/mainframe.html)ユーザーサポートのエラーメッセージ対処方法の中に対処方法がかかれていたと思います。たぶんデバイスドライバーのアップデートで直ると思いますが。
- re: selan さん
投稿日:1999年04月05日 20時57分
KOUさん、nirariさん、ありがとうございます。
ドライブは確認しましたが、きちんとメディアを入れたドライブになっていました。とりあえずCD-ROM内のセリフ(WAVファイル)は再生されるので。
F&Cのホームページを見に行ったら、メディアが入っていないかドライブが汚れているかということだったので、まずは掃除して様子を見ることにします。