IE4.0xのときは「お気に入り」に登録されているリンクを新しいブラウザで開く場合、登録されているリンク先にカーソルを合わせ、右クリックでポップアップメニューを開き、Shiftキーを押しながら「開く」を選択すると新しいブラウザが開いてアクセスする・・・という仕様だったのですが、IE5では何故か出来なくなっています。
いちいちブラウザ開いてからリンクたどるのと、上記のアクセスでは後者のほうが速いので活用しまくっていたのですが、どなたかコレに代わり得る機能を発見した方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
- re: TDF さん
投稿日:1999年04月03日 02時10分
IE4の場合、リンクを右クリックして「新しいウィンドウで開く」
とすれば出来ますが・・・。
IE5は右クリックメニューも変わってるんでしょうか?
- re: TDF さん
投稿日:1999年04月03日 02時16分
因みにリンクを「SHIFTを押しながら左クリック」すれば、
右クリックメニューを使わずとも新しいブラウザが開きます。
今まで余計な手間をかけてしまっていたのでは。(^^;
- re: SZR さん
投稿日:1999年04月03日 21時05分
TDFさん、レスありがとうございます。
確かに「Webページ内のリンク」を新しいブラウザで見る場合はTDFさんのおっしゃる通りなのですが
「「お気に入り」に登録されているリンクを新しいブラウザで開く場合」はどうもうまくいかないのですよ(^^;
どうにかなりませんかねぇ・・・。
- re: TDF さん
投稿日:1999年04月04日 01時04分
あやや、「お気に入り」だったのですか、コイツは失敬!(^^;
う〜ん、心当たり無いですねぇ・・・。(^^;
そんな機能なんて使ったことなかったです、ハイ。(^^;
(・・・あ、ホントに新しいブラウザが開くわい・・・)
お役に立てず、すんません。(^^;;;
- re: SZR さん
投稿日:1999年04月04日 03時37分
いえいえ、「SHIFTを押しながら左クリック」は知りませんでしたから、勉強になりました(^^)