win95を再インスト後、デバイスNTKERN初期化中・・WINDOWS保護エラーが出て起動できないのですが、対処方法をご教授してもらえませんか!!
マシンは9821V166S5D2です。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年03月28日 18時47分
無改造ですか?。私はよくWIN95を再インストールするとき、
K6―2化したのを忘れてて、よくそれが出ます。
- re: tsu_ さん
投稿日:1999年03月28日 19時08分
メルコ製のHK6-MD300N2を積んでいます。
再インスト時には外していました(純正品を搭載)。
- re: YU さん
投稿日:1999年03月28日 19時37分
Win95をK6で動かすには、パッチが必要ですが、それは入れましたか?
- re: tsu_ さん
投稿日:1999年03月28日 21時08分
メルコサポートソフトは導入しました。
また、セーフモード起動後たまに通常どうり起動できることもあります。
- re: MKA さん
投稿日:1999年03月28日 22時23分
以前にPC−98専用伝言板でも紹介していますが、起動ロゴカットと bootlog.txt の自動作成によるタイミング取りと起動ロゴカットは、お試しになりましたか? msdos.sys の保護・隠し・システムの属性を一旦解除し、エディタかメモ帳で開いて[Options]セクションに;
BootMenu=1
BootMenuDefault=2
BootMenuDelay=2
Logo=0
を追加した後、セーブし、保護・隠し・システムの属性を設定します。これでリセット起動すると、起動ロゴがカットされ、さらに bootlog.txt が自動作成されますので、各起動処理にタイミングが挿入されます。私のXt16/R16改K6−2/380駆動400MHzは、これで起動が安定しています。
BootMenuDelay=2 ですので、ブート選択メニューを2秒間だけ表示しますが、キー入力がなければ、BootMenuDefault=2 で設定した bootlog.txt 作成つきで自動起動するわけです。もちろん、bootlog.txt を作成するので、起動時間は若干延長しますが、各起動プロセスにタイミングを挿入することが目的ですので、安定起動するなら我慢できます。
これでうまくいったら、せっかく起動時に毎回 bootlog.txt が作成されるのですから、たまには、bootlog.txtをエディタかメモ帳で開いて眺めてみましょう。何ヶ所か "failed" の表示があり、いくつかの起動処理に失敗したとのメッセージになっていると思いますが、Winの動作に問題なければ無視してOKです。いくつかの failed はWin自体のバグや起動処理のミス設定だそうです。
- re: MKA さん
投稿日:1999年03月28日 22時25分
上の1行目と2行目で、「起動ロゴカットと」を2回も書いてしまいました。すみません。
- re: tsu_ さん
投稿日:1999年03月29日 07時02分
ボブBさん、YUさん、MKAさんレスありがとうございます。
今会社にて拝見させてもらいました。
早速本日もう一度自宅マシントライしてみます。
- re: tsu_ さん
投稿日:1999年03月29日 19時24分
MKAさんのBootMenu以降を記述してみましたが、いっこうに改善されません。
ほかに方法はないものでしょうか?
- re: Gun さん
投稿日:1999年03月29日 23時37分
ここでは何度も書かれていることですが、藤田さんのパッチをあててみては?
http://www2.osk.3web.ne.jp/~nfu/pc98/